今日は写真の撮り収め、鳥収めでカワセミを

撮りに行こうと思ったが出没の確率が悪そうなので

ミヤコドリを撮りに三番瀬に行って来た。


潮位の時間を調べてなかったので三番瀬に

付いた時は潮が満ちていた。

ポッカポッカ陽気だったので防波堤で昼寝を

して引潮になるのを待った。


ミヤコドリ

(都鳥、学名:Haematopus ostralegus

チドリ目ミヤコドリ科

体長は45cmくらい、鳩より少し大きい。

嘴と足は長くて赤い。

体の上面は黒く、胸から腹、翼に白い部分がある。


潮が引き始めると防波堤から砂浜に移動
















カメラ EOS1DX     レンズ ゴーヨン