天皇賞の写真を撮るために東京競馬場へ行って来た。
土曜日の朝から門前に並びたかったが仕事なので
午後6時過ぎに東京競馬場へ行き徹夜で並んだ。
開門は午前8時、何時も開門は緊張する。
私は3陣くらいの開門だったので芝席を目指してダッシュ、
おじさんには、このダッシュがきついが少しでも良い写真を
撮るために頑張る。
芝席の撮影場所を確保してから、直ぐにゴールの方へ
偵察に行くと奇跡的に隙間が空いていたので移動した。
知り合いが「今日は良い場所が取れたね」と声を掛けてくる。
なぜ、この場所が奇跡的に空いていたか分かった。
これだよこれ、今日はしっかりと写真を撮って来た。
常識のあるプレスカメラマンは4レース後に1脚を
置いて写真のように場所取りします。
この帽子被ったプレスは場所取りをしないで
立って撮る。
カメラは新しいようだし、流し撮りの素振りしていた。
プレスカメラマンの素振りは初めて観た(笑)
このプレスには後ろから何十人の冷たい視線が
何レースだったか、私の前に居たプレスカメラマンの
近くにヒョウモン蝶が止まる。
たぶんツマグロヒョウモンの♂だと思う。
そのプレスカメラマンは馬が4コーナーを回るくらいまで
スマホで撮影していた。
キャノンのゴーヨンでフードに赤いテープが貼っていた。
このプレスカメラマンは好きだな。
私は競馬の写真を新聞や雑誌の写真、
競馬場で目の前にいるプレスはどんな撮り方を
しているかを見て覚えた。
11R 第148回 天皇賞(秋)(GI)
2000m 芝 左 晴 芝 良
1着 ジャスタウェイ
ムチを打ちながら、ジャスタウェイが
この間の写真は、立って撮影するプレスの頭が被る。
ウイニングラン
ジャスタウェイ、福永騎手優勝おめでとう!
カメラ EOS5DⅢ レンズ 500mmF4