ふじた・だのいち・チャッキーのアイロンビーズ工房

ふじた・だのいち・チャッキーのアイロンビーズ工房

主に立体アイロンビーズ(立体パーラービーズ)の図案を載せてます。

Amebaでブログを始めよう!
ミニオンズ作り直した。

{0FCF82AF-4629-43BF-BFB4-D7CE9974A1B5}


ケビン 図案
{A65DBB27-AF48-461C-86E0-8074697F813B}


{EDC0C0B4-63C7-4B11-9222-5BA65C7E0128}

{C4B26428-4F1C-4469-B1B5-101BDBDD939E}

六角プレートで。
{E6DEC652-E720-4FDD-BACC-DAD1D841F71E}


スチュワート 図案
{AF94DD25-BFEB-4AB7-BA43-265923CA8C68}


{FEFE1EE1-364B-4E0D-BC48-7DD78F066B62}

{C1C39144-4F4A-475F-8AF1-AC826A0EB970}

手足。手は六角。
{6773DE47-9387-4A66-9532-2882DCA7B912}


ボブ 図案
{E5CDB9DB-A6C8-4146-A760-4D270315A342}

{435F0894-76B8-4EA3-AD91-C418C686A44C}

{D15D361E-6900-4984-BA33-1F71065797B8}

手足。足は六角。
{01F38096-186B-4D67-A003-E76659B5E2F2}


組み立て参考。

全部同じ組み立て方やから、
ケビンのみで。

まずは体を。
{A059E222-1ABC-4A1F-A574-AD992B6C6797}

こんな感じ。
{1C1BB8E8-AD33-4655-ABAD-621B19668E93}

っで、メガネ。
{BD2989EB-6E9A-4F03-B9A5-8E62FD7138DC}

{BA088D68-1E78-489C-916B-7ED029480EBE}

足と土台。
{BD5FEA03-69C4-4B8D-B17D-B6934CA2A0E0}
体の下パーツを。
{D3C1C662-7F02-479C-AB52-A6339F7F80C1}

こんな感じ。
{5CD3565E-7A5F-4BEB-9D09-B401B2BF6C8C}

体にはめたら頭を。
{7778EAE9-25D3-4A85-86A8-00EDAEA76F8C}

こんな感じ。っで毛を着ける。
{37CDCFA1-9D86-4E6E-A20D-6C65B58DD03A}

あと、手を取り付けたら完成。
{D85C36FE-1008-4022-AEC3-173DEFBEAB36}


ほな。


今回はアイロンビーズじゃなく、
ナノビーズで。

{77AB5B6B-9385-4CE7-9413-C5767CF91C21}

コップのフチ子さん的なやつね。


図案
{4654AE0A-0EE5-4249-82FF-13EFCBFEDE20}

{248EACBD-5EDF-463D-A9A2-9D8413FEB76B}

{5BCCB1AE-F46D-4CB0-A58B-C088C963B224}

{276DBD45-537E-4A2D-9AC9-6730BA6809D7}

{0D9C0898-B11E-4BCC-A695-6CAC8847F974}


組み立て参考。

最後に載せた図案を、
{4601852B-A825-41B0-B08A-7F936EB03783}
こんな感じに。

左から順に
{7D16A1E2-6E42-4377-BA94-5146059F4076}
こんな感じに組み立てる。
{821C3BA5-59E0-4AD6-8560-413C06B1A1FD}

これを
{53582AC4-2A8F-4C34-8636-FFC3E5E23BD6}
腕はめてから
{2739708B-6256-449C-B3CE-97A1895511BE}

こんな感じ。
{6F70F345-4563-4CE4-B497-DDF076FEC221}

後ろ側もつけて、
{B4D95405-6E0F-4B5D-BE24-8B17D2491DA0}

{7B9921AD-371C-4491-9F13-4B208262EDD2}

{813FD319-52CA-4AF8-83A9-12BDC4D320C8}
このパーツを
{1FFDB4E9-389A-407B-9CE9-881AD29B1A24}

上と下に、
{FE99AB6B-E330-4CB3-A7C3-BEE2519C42F3}
{0A12C403-3D11-48E5-8D14-F151556877DB}

{4564D2C9-27FE-42E1-9823-50B8DEADF8A7}

{2962BAF9-2C68-4D72-AF0C-9E93898B456E}

ほな。


更新遅れて申し訳ない。


記事を見て少しでも参考にしてくれたなら、
Instagramに【イイね】か【コメント】をくれたら嬉しいです!

ウッドストック

{83CFEA17-5BC7-4029-871A-35A2443AE215}



図案

{15D50FC9-199E-4BBB-A141-F9B8D9698C94}

{16A3B07D-15E9-4839-BA94-6FA96A55D7A8}

{FCFD3CD0-C6CE-4138-B09A-ED06498DC57B}

{FFF2F1A5-81A9-4E62-9AF2-E69783244294}

{7CBF8854-8CB1-4914-8774-261C17C16368}


六角プレートで。

{9836167F-E8C2-4DBE-AAD5-0ECEA18B68F3}


組み立て参考。

大きい順に突き刺す。
{812A268F-EECF-4006-94F1-452C6C5B1012}

これも。
{1F3940B9-047A-4EA1-BF08-7B8A8D8E4C0A}

本体に刺す。
{E8FF0F8D-CCF0-4926-B3D8-4E53DECB00AE}

こんな感じに。
{AA1467D9-DA5D-41E7-8426-8BDD2B4F7FCE}


{202718C2-845E-48F9-B531-F57FE757CFB2}

{439040A6-C848-4D16-ABB5-7274EF6CDA8D}

{C616B787-9F1D-4B14-8647-85DED03231ED}

{64DE049C-2FEE-4549-8454-8CACC262CCD5}


{A58EF60A-4E97-477B-8BAE-3BE492550809}

{2377E5CE-F367-482B-8B48-CB342887ED09}

{9A84F1B1-E035-4708-A945-870B59E8905A}
順に横に着ける。
{D48357B8-4D08-4109-982B-87CD36146CCD}

{26474560-F107-4654-A3CD-80C544A221D3}

{8E182F58-9D6B-4BE2-A9CB-C3AA0F487E76}

{026F19EF-1387-4C32-AE29-C421286EE32F}

ここが一番コツがいる。
{98B551F3-77DC-45C9-89B7-D66D33EC4709}
こんな感じ。
{247EC636-7B83-4ED1-974B-3C36106A0BAF}

{715A04DA-AE69-4748-AF5A-6B9DEB253310}

{F14E0A9D-9B6D-4C13-9275-1F3B26A94F41}

{469C083D-1FE8-4AF0-8401-AFB50811CCB8}

{549FD8EE-5B34-4504-A661-40A85CF8D9CE}

こんな感じ。

ほな。