コトブキヤ 映画アメコミ雑貨blog「キカクガイ」 -311ページ目

VGAがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!part2

VGAは眠らない!
同じくCoD:BlackOpsで日々眠らない!デッドエンドです。仕事に支障が

 12/16にはついにCOD:BlackOps日本語吹替え版がSQUAREENIX様より発売!
本バージョンだけの見所として映画・洋ドラ吹替え等でも馴染みある
豪華声優陣(Starring堀内 賢雄氏、井上 和彦氏、小山 力也氏、浪川 大輔氏、
個人的にはヴィクトル・レズノフ:大塚 芳忠氏がわかってるぁスクエニの配役の中の人!という感じ)
で非常に楽しみですね。もう海外版、字幕版と買ってますが吹替え版ももちろん買わせていただきますよ!


 て閑話休題。VGAでは日本では同じくそのSquareEnixが販売元となるであろう
WB GAMES/Rocksteadyが開発しているギネスに認められたヒーローゲーム
「Batman:Arkham Asylum」
の続編
「Batman: Arkham City」最新トレーラーが公開されました!


[VGA10] Batman Arkham City - Hugo Strange Reveal [HD]


前回のワールドプレミア↓でジョーカー(CVはSTARWARSのマーク"ルーク"ハミル)と
ハーレィ・クイン、更にスクリーンショットからのキャットウーマンそして
トゥーフェイスの登場は判明していましたが



今回で更にDr.ヒューゴ・ストレンジの登場が決定!バットマンの正体を知る
強敵にブルースはどう立ち向かうのか?
※一部報道では、ノーラン監督の「Batman:Dark Knight Rises」では
同監督の「インセプション」から続投となるトム・ハーディのキャスティングから
映画版のヴィランとしてもこの教授が噂されておりますが果たして真相は?続報を待ちましょう。

ゲーム内での戦闘はBダッシュ位シンプルなボタン操作で
本当にこのトレーラーのように複数を相手取る場面においても流れるような動きができて、
悪党共をねじ伏せられる超ダークナイトゲーなのでますます期待が高まりますね。

前作はアーカムアサイラム一帯の周辺地域と「タイタン」を巡る
バッツとジョーカー軍団の攻防が繰り広げられましたが、今回は街であるシティへと舞台を拡大。
ヒューゴのエージェント部隊も加わりヴィランに囲まれっぱなしのバットマン。
ジムとオラクル(元バットガール。BISHOUJOシリーズ好評発売中)以外の味方は
出てくるのでしょうか?なんの根拠もありませんが個人的にハントレス期待!

期待高まる「Batman: Arkham City」発売は2011年秋を予定です。

(SOURCE:GAMETRAILERS.com)

それでは次のVGA速報Part3にて!
SEE YOU AGAIN!!

DEオカモト

VGAがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

どうも。
冬の夕暮れ、ご飯は何にしようかな?
迷わず温かいマクドのデッドエンドです。

さて、本日より開催中のVGA(VIDEO GAME AWARDS)
注目作品についてさっきまで寝てた私がお伝えいたします。

BETHESDA SOFTWORKSより
2011/11/11リリース「The ELDER SCROLLS V SKYRIM」が電撃発表!



 本来、略すならTES4のはずですが、副題のオブリビオンが語感が良い為か
「オブリ」と略され呼ばれることも多いTES4のシリーズ最新作「Skyrim」がサプライズ発表です。
スカイリム?スキリムでしょうか?今作は果たしてどう呼ばれるんでしょうね。

 王道ファンタジーを彷彿とさせるの甲冑、魔法、に加えフィールドの自由度の高さ
多くの人をトリコにしたあの作品がこうも早く続編がでるとは素晴らしいですね。
早く帝都にて「スタァァァップ!」と衛兵にかまされつつ竜をブチ倒したいものです。
最後に流れるテーマソングがこれまた王道の北方の屈強な民族を彷彿とさせ今から期待が高まりますよ!!
何よりとってもフィギュア映えしそうですよねぇ・・・。

 日本でも『FALLOUT:NEW VEGAS』でもあの膨大なセンテンスなれど
驚異的なローカライズ速度を誇ったベセスダ/ゼニマックス様の力で同時発売を狙ってほしいですね!
NEWVEGASで見られた「ッヘェイ!」と元気よく挨拶してくれるモハビの住人たちがほほえましくも、
時にイラっとさせられる絶妙なローカライズ今回も期待しております!

(SOURCE:GAMETRAILERS,THE ELDER SCROLLS.COM

商品化またはブログに関する
ご意見・ご希望は右サイドバーのキカクガイ目安箱まで!

DEオカモト

ARTFX+ DARTH VADER !!!


あっ! (; ゚ ロ゚)

と言う間に年末ですね…

以前マスターに聞いた話しです。

「年齢と1年の終わるスピードは比例しているのじゃ…」 と聞きました。

当時20代の私は20km~のスピードで進んでいましたが、

今や、ハイパースペースに入ってしまいそうな勢い…

言葉の意味がやっとわかった気がします。。。





※ここからは、帝国のマーチを鼻歌まぢりで読んでください。

ついに工場より暗黒卿のサンプルが到着しました!!

コトブキヤ 洋物ブログ-vader

©2010 Lucasfilm Ltd. & TM.All rights reserved. Used under authorization.
*画像は監修中の為商品とは異なります。



そうです、

CM等でも有名なダース・ベイダー卿です!

人気上位のキャラだけあってとてもかっこ良いですね~

2011年にはこのベイダーを始め、続々リリース予定。

随時情報はコチラでもご紹介予定です。

ミディ=クロリアン値の高い方はWEB上でリンクフォースに

導かれここに たどり着いてる事でしょう…

今後もどうぞ宜しくお願いいたします!!


You don't know the power of DARK SIDE!

Darth M.