コトブキヤ 映画アメコミ雑貨blog「キカクガイ」 -303ページ目

ダース・ベイダー ジェダイの帰還版

やっと暖かくなってきましたね、桜が綺麗な季節ですね!






花より団子な方に送ります。





今回は、





ARTFX ダース・ベイダー ジェダイの帰還版」がいよいよ仕様決定いたしました。






コトブキヤ 洋物ブログ-dv0408






■発光ポイントについて





ライトセーバーは勿の論、





ヘルメットはクリア成型に塗装を施し、内部のLEDの点灯により





頭蓋骨が透けて見えます。もちろん、差替えパーツの通常頭部パーツも





付属しますのでお好みで取り替える事が可能なんです。





次に胸のパネル。





コチラもLEDによりライトアップしちゃいます。





私的にはダース・ベイダーの特徴的な部分であり小さい箇所のライトアップですが、





非常に重要なポイントだと思っております。





あとは腰のユニット。ここもちゃんと光りますよ!





さて、





何が言いたいかと言うと、





「暗闇でもかっこいいフィギュア」





是非暗い所で「オーッ!」って言ってください。





そして、ダース・ベイダーの良さをじんわり味わってもらえると嬉しいです。





発売は9月頃を予定しております。





ぜひお楽しみに☆





スケール:1/7


全高:約300mm


価格:¥13,440(税込)


素材:PVC・ABS・LED


商品仕様 :塗装済みPVC簡易組み立てキット


発売日:2011年9月予定


使用電池:LR44(3個) ご購入時には同梱されております。




工場よりサンプルが届いたらまたコチラでアップします。








昨夜もまた大きな地震がありました…


まだ地震も続いておりますので皆様も気をつけてください。









Remember,the force will be with you,always.


Darth M





ARTFX ダース・モール ライトアップ版について

スター・ウォーズファンの皆様こんにちわ。





さてこの度は、ダース・モール ライトアップ版についてのお知らせです。





本商品はおかげさまで沢山のお客様にご購入いただいております。





そこで、もう電池が無くなっちゃった…というお客様も多いと思います。





そこで、





本日は簡単ですが電池の交換方法と電池の種類についてお知らせします。











1:まずは腕部分を取り外しましょう。(怪我には気をつけましょう)





コトブキヤ 洋物ブログ-交換1










2:精密ドライバー等でネジを外します。



*小さなネジなのでなくさないように気をつけましょう。






コトブキヤ 洋物ブログ-交換2










3:蓋をはずすとこんな感じになってます。






コトブキヤ 洋物ブログ-交換3












4:ボタン電池をそっと取り出しましょう。






コトブキヤ 洋物ブログ-交換4









5:電池を交換し、フタを元に戻して終了。


+ーの向きには気には気をつけましょう(+が上向きです)





コトブキヤ 洋物ブログ-交換2







ここで使用しているのが下記のボタン電池3個です。


ちょっと珍しい電池なのでお店のスタッフにご確認の上ご購入ください。


日本国内の場合は、





LR55





と言われる物です。



構造上特殊な電池を使用しております。


似ている電池が多数有るのでお間違いないようにご購入ください。



最後に

本件につきまして、ご意見をいただきましたお客様には感謝いたします。

ありがとうございました。




Darth M





















ゴーストバスターズ美少女 ルーシー

以前、山下よりお知らせのあった



ゴーストバスターズ美少女 ルーシー



ですが申し訳ございません、諸事情により掲載が



次号への変更がございました。



コトブキヤ 洋物ブログ




掲載予定は4月24日発売号への掲載になります。



御連絡おそくなり大変申し訳ありません!



本当にすいません…





次号フィギュア王の発売楽しみにしていてくださいね!!



商品も間違いなく満足の行く出来になると思いますのでもう少し



お待ちください& コチラでも情報発信予定ですよ~



( ̄▽+ ̄*)