オモシロ英語講座です:


イディオム:at first sight :一目見て:Love at First Sight (一目ぼれ) 


非常に堅そうなものを見たらas hard as rock(石のように硬い)とつぶやいてみよう。 



英語で考える第一歩:非常におなかがすいたら、as hungry as a bear (熊のように腹が減った)とつぶやいてみよう。


英語で考える第一歩:カッコいい男性を見たらクッキーを思い出そう:

cookieは、お菓子のクッキーだが、男性にa smart cookie(スマートな男)、a tough cookie(タフな奴)などと使われる:


面白いイディオム:stick out like a sore thumb (= be obvious) まわりの物・人々と異なり、「ひどく目立つ、場違いである」:


面白いイディオム:“Monkey see, monkey do”サルは人間の動作をまねる。=猿まね: 


イディオム:one thing leads to another一つの事柄が別の事柄のきっかけとなる=次から次へと= domino(将棋倒し) のようにとも言いますね(笑):

イディオム:Over my dead body(それをするならば私の死体を乗り越えて)=そんなことは絶対させない=私の目の黒いうちは~させない:面白い句で小説などで使われます: 

諺:Kill two birds with one stone. 「一石二鳥」



イディオム:“You're barking up the wrong tree, officer”「お巡りさん、それはお門違いだよ」語句:bark up the wrong tree は口語で「お門違いの非難をする、見当違いをする」

英語で考える第一歩:いやな奴を見たら「教訓(レッスン)を与えてあげよう」と考えよう。Give him a lesson! は、「彼に思い知らせてやれ!」の意味:


面白いイディオムのひとつ:Out of the frying pan, into the fire. フライパンから脱出、と思ったら、今度は火の中に。:「一難去ってまた一難、踏んだり蹴ったり」(笑)