こんにちは


メンタルアドバイザー 


マダム美喜子です。


強迫性障害の患者と暮らす家族の情報や

日々楽しく暮らすヒントをお届けしてます。


良かったらフォローしてね🩷









前回ブログ続きです。






お子様か強迫性障害になった事を


親は自分を責めたり



育て方が悪かった






後悔や罪悪感は手放しくださいと

お伝えしました。






そうは言っても



世間からや学校から

病院の先生もある?



圧をかけられ





やっぱり私が、親が悪いから👎


対応が悪いから






責めがちですショボーンショボーンショボーンショボーン



そもそも、こうやって


ブログ探して読んで頂いてると言うことは


責任感が強く

いつも一生懸命だし

お子様を助けたい

なんとかしてあげたい





切実だと思います。




何度もお伝えしてますが



まずは頑張ってる

一生懸命やっている


あなた自身を労い


よくやってるね


頑張ってるね



自分自身をぎゅーと抱きしめて

自分を愛❤️してあげてください。




コップが空になっては

誰も助けられないし




あなたが苦しみ自己犠牲になる

必要はありません。





お子様が強迫性障害を治す事しか

見えてないかもしれませんが







お子様が


幸せになって欲しい




願うならば






あなたが幸せになるのが


とても大切です








良かったらチャンネル登録お願いします🤲