ブログ訪問ありがとうございます。
こんにちは
マダム美喜子です。
必要な人に届けたい思いで書きました。
電子書籍のKindleのアプリをダウンロード
して頂けたら、読めます
前回のブログで
https://ameblo.jp/dannyaba/entry-12825109177.html
自分ってHSS型HSPと気付き
安心したのだけど
こういう、診断などって助かる反面
気をつけないといけないこと
カテゴリーや枠に入れて
囚われる事
あるあるなんだけど
わたしは〇〇だから仕方ない
〇〇なので。
と何でも枠に当てはめて
言い訳に使い、それに囚われ
抜け出せなくなると
自分自身を変えようとせずに
人として成長が停滞します。
夫の強迫症の対応についてもそうでした。
強迫症だから〇〇だよねー
確認の症状だから
強迫症の枠に入れ
その人自身を見るのではなく
強迫症という
色眼鏡で見ていました。
決めつけは枠に入れ
その中から抜けられなくなります
結局のところ
大切なことは
じゃあ、それを認めて
その気質、傾向がある
だから、これからそんな
自分自身と向き合って
成長させて生きるのか⁇
相手に対しても、
それを知って認めて受け入れ
自分はどうするのか⁇
それを思いやりを持って
模索していくと
答えはあります。
枠を、超えて自由にいきましょう🆓
治療体験や家族の対応、失敗の実例
絶望からいかに幸せになった体験書いてます
必要な方がいらっしゃるなら
シェアして頂けたら大変助かります。
ありがとうございます
