ブログ訪問ありがとうございます。
こんにちは
マダム美喜子です。
沖縄レポート続きです
1日目午後はシュノーケリングへ☺️
台風の影響で波高く天候悪いと心配しましたが、
曇りで波の影響が無かったの、感謝🥲
正直ねー私、シュノーケリングって
あんまし
得意じゃなくて笑笑
泳ぎ得意じゃないから、深いと怖いし
毎回上手く行かず途中に中に水入ってくるし💦
だけど、今回シュノーケリングの使い方を
間違えてたと知る😂
先の位置が違ってると旦那さんに指摘され判明😂
長年の悩みが克服できた(馬鹿すぎる)
そして、ジャーネ浜の海岸は、
シュノーケリングで有名スポットらしく
めちゃ遠浅の海だから、遠くに行っても深くなくて泳ぎ苦手な私も安心して余裕にできるし
珊瑚礁が美しい💕
シュノーケリングがこんなにスイスイ上手くできるたの人生初めて感動🥲
で、不思議な事が
ここの魚ちゃん達は逃げないで、
わたしに話掛けてくれたり
魚とじっと目が合うの笑笑
まるで、リアルなニモ映画みたい💕
美しい珊瑚礁や色とりどりの
一緒に泳げて🧜
人魚🧜♀️
海育ちの旦那さんも
魚が逃げないなんて初めてと驚く
その時
「痛い」
旦那さんが騒ぐ💦
どうやら、魚に攻撃されたらしい汗
え⁉️サメ
サメ⁉️
じゃないらしく
ごく普通の魚で歯があるから
足を攻撃されたらしい
旦那さんと魚が海中で睨み合ってて
大爆笑❗️
人間に攻撃する魚って、どういう事⁉️
で、理由が分かったのは
シュノーケリングツアー会社の人と遭遇
彼らが魚に餌を与えていたらしく
野生の魚ちゃんたちは餌付けされてた
だから、魚達は人間見ても逃げないで
目が合ってたらしいです
後日地元の人に話したら、それは地元まぁまぁ問題になってるらしいです💦確かにね
珊瑚礁もヒトデに食べられて死滅してたり、
地球問題を目の当たりにしました)
とはいえ、私のシュノーケリング苦手が
克服できたし
魚ちゃんと泳ぎ、人魚の様にニモと話が出来たから
めでだし、めでたし😂
続く
最後までありがとうございます😊