8月11日(月)山の日

今日の歩数

 

 

8月12日(火)

午前中に、近所のかかりつけ内科医へ。

関西医科大学総合医療センターでの尿酸値の数字が悪かったので、これ以上腎臓に負担をかけないために、少し薬を増やしてもらう。

 

今日の歩数

 

 

8月13日(水)

今日の歩数

 

 

8月14日(木)

今夜のビデオ

赤ひげ(1965年)白黒映画☆☆☆

原作・山本周五郎 監督・黒澤明 主演・三船敏郎

江戸時代の小石川養生所を舞台に、そこを訪れる庶民の人生模様と通称赤ひげと呼ばれる所長と青年医師の心の交流を描く。

 

今日の歩数

 

 

8月15日(金)

このところ毎年、私はお盆を母子(もうし)村で過ごすことはなく、子供たち家族がここで存分に楽しんでもらいたいと思っている。

 

お盆は、子供たち家族が母子村へ行ってお墓参りをしてくれました。

私は無宗教だから、両親のお墓は碑を建てず樹木葬にしている。

もちろん私自身も樹木葬にしてもらう。死んでしまえば「無」であり、何もないが、先祖を敬う心は持って欲しいと願っている。

せめて年に一度くらいは祖先に想いを馳せて、感謝する心と思いを巡らせてくれたらと思う。私の家はあくまでも母子村であり、大阪は仮の住まいだと思っている。

 

子供たち家族の母子(もうし)村での様子を、送ってもらいました!

 

 

次女家が、婿殿の実家(岡山)からの帰りに我が家へ寄りまた桃を届けてくれた。

今回の桃は「黄桃」で私が一番好きな種類だ!

病気の都合でたくさん食べられないのは悔しい(> <)

 

今夜のビデオ(映画)

荒野のガンマン☆☆☆

1961年のアメリカの西部劇映画

 

今日の歩数

 

 

8月16日(土)

長女夫婦は今日も母子(もうし)村へ行ったようで、少ないが収穫の写真を送ってくれた。(私が行けなくなったので、楽しみにしている収穫があった時は写真を送ってくれるように頼んでおいた)

 

今夜のビデオ(ドラマ)

喪失の儀礼(原作・松本清張の長編推理小説)

「処女空間」のタイトルで『小説新潮』に連載され(1969年1月号 - 12月号)、1972年11月に新潮社から刊行された。名古屋のホテルと深大寺で起こった医師連続殺人事件の謎を追うミステリー長編をドラマ化したもの。

 

 

今日の歩数

 

 

8月17日(日)

妻に散髪(丸刈り)をしてもらう。

 

今日の歩数