こんにちは〜♡ハーブテント®︎&クレイの
お家サロンDankeです
4月は駆け足で過ぎていき明日からいよいよ
5月暑い日が1日1日と増えていきます
ね
これからの時期のハーブテント
これからどんどん暑くなるのに温活なんて
普通にしてても汗をかくからいいじゃない
そう思っていませんか・・・・
暑くなるのになぜ「温活」なの?
本格的な夏へと移り変わるこの時期
日中と夜間との寒暖差があり
体が知らぬ間に冷えやすい。。
また、
外気が暑くなると電車、バスなどの公共交通、
商業施設、オフィスなどでの冷房が開始して
暑さと寒さが混在し、自律神経のバランスが
崩れる方も少なくありません
「隠れ冷え性」ともいわれる
暖かい・暑い時期の「冷え」は要注意なのです。
身体が「冷える」とどうなる?
・平熱が低く(低体温に)なる
→ 体温が1℃下がると・・・
基礎代謝は約12%
免疫力は約30% も下がってしまうといわれています

・血管が収縮し 血行が悪くなる
→ 徐々に内臓の働きも鈍くなる
その結果、新陳代謝が悪くなり、むくみが出たり、
便秘気味になったり、汗をかかなくなったり…と、
身体の中に毒素がたまっていきます。
疲労物質もそのまま溜まっていき
いつまでたっても疲れが取れない感覚に!

参照:http://www.taioninfo.com/category6/entry45.html
→ 体温が1℃下がると・・・
基礎代謝は約12%
免疫力は約30% も下がってしまうといわれています

・血管が収縮し 血行が悪くなる
→ 徐々に内臓の働きも鈍くなる
その結果、新陳代謝が悪くなり、むくみが出たり、
便秘気味になったり、汗をかかなくなったり…と、
身体の中に毒素がたまっていきます。
疲労物質もそのまま溜まっていき
いつまでたっても疲れが取れない感覚に!

参照:http://www.taioninfo.com/category6/entry45.html
特に「汗をかきにくい方」は
今の時期から夏に備えての「温活」がオススメです!
ハーブの蒸気を利用した温活
ホリスティカルハーブテントで身体の芯から
温まり、気持ちよく汗をかいてみませんか

ホリスティカルハーブテントは
ダイエット・美肌・デトックス
