いや~、ただいま起床!!!

遂にやりました、インテル悲願のビッグイヤー獲得!!!

メガネとサッカーとプロレスと適当なこと

インテルで15年。

カピタン(キャプテン)でありバンディエラ(象徴)でもあるサネッティの

この姿が見たかったうれし泣き


セリエAのスクデットを獲得した時も揶揄されたりしてたけど、

インテルは立派に結果を残したことが一番嬉しい!!!



速報では簡単にミリートすげえと攻めの方を書いてたんですが、

試合を通して感じたのはバイエルンのロッベン、この男のスピード、

キレは半端じゃないなと。


そして、インテルのサムエル、カバーリングも半端じゃなかったね。

確実にチャンスの芽を潰してたし。

ルシオも一瞬ヒヤッとしましたが、古巣相手に頑張ってたね。


でも、この試合、バイエルンの最大の攻め手である、ロッベンの突破を

殆ど、許さなかったのはカンビアッソが巧くキヴをカバーしてたとことと

中央にロッベンが切り込んだら、サネッティが巧く対応したことじゃないかな~


やたらと解説の清水さんがインテルのメンタリティを褒めてたけど、

変えたのはやっぱりモウリーニョなんだろうね。


そして最後に、私財を投げ打って選手獲得に励み、ハズレを

引いては馬鹿にされてたモラッティ会長に最大のご褒美になったんじゃないかなかお


P.S

某代表監督はこういう試合見てもワールドカップベスト4とか

寝言を言えるんでしょうかね???