こんにちはニコニコ

 

 

セラピストになると決めた3人のママです。

 

 

今日は、

第2弾。。。

 

 

手が動いてしまうので

このまま書き続けたいと思います。

 

 

今朝あげた記事はパートナーシップについてでした。

ラブラブですね~

 

 

 

そう思われながら読まれていた方もいたかもしれません。

 

 

でも一言だけ。

 

 

ずっとラブラブだったわけではないです。赤ちゃんぴえん

 

 

長く一緒にいますもん。

他人がともに生きるって

簡単じゃないですねはてなマーク

 

 

最初はラブラブでも

いつしか…

 

 

価値観が合わなくなったとか

すれ違いで愛が・・・なくなっていったとか。

 

 

育児に協力的じゃないからイライラする~とか。

仕事から帰ってきてもイライラしているママは

見たくない!とか。

 

 

きっといろいろ。

 

 

いろいろ抱えながらみんな生きてます。

 

 

 

でもある方に言われたことが印象的で。

それを一つ紹介できたらと思います。

 

 

 

あるお客様(男性)と

パートナーシップについてお話していたときに。

 

 

人間のいろいろな側面について。

 

 

女と男という面で

共に過ごすこともあってもいい。

 

 

でもずっとその面だけで

ともに過ごさなくてもいい。

 

 

ときに母と父のような。

ときに兄と妹。

ときに友達同士のように。

ときに男と女のように。

 

 

人間同士、

 

 

共に面を変えながら

一人の人と永遠に今世を生きていきたいと

僕は思うんだ

 

 

 

そう言っていた男性がいたんだよ~って。

 

 

なんか素敵な言葉だな~って恋の矢

 

つい、一つでとらえてしまうから

息切れしそうになるけれど、

 

 

今日はこの側面でいこう!とか

決めても面白いかもしれませんニコニコ

 

 

パートナーシップ。

いろいろなかったわけではないので、

海外生活の中で見えてきた自分の

相手への決めつけなども…

 

 

いつか記事にしたいと思います。

 

 

そして、

 

 

今日は感情が揺さぶられてしまったお話について。

 

 

 

子供たちを朝車で送って

家に戻ってきてラインを開いたら・・・

 

 

 

『〇〇ちゃんおはよう!

まだ決まったわけではないけれど、来年4月

我が家海外に行くことになるかもしれない』

 

 

 

ガーンショボーン

 

 

 

彼女とは同じ年で

海外で出会って

 

 

こどもの学年が同じで。

 

 

いろいろなお話を共有してきた仲。

 

 

 

彼女はわたしより先に2020年に本帰国。

追うように我が家は2021年に本帰国。

 

 

 

日本でもちょこちょこ会って、

家族ぐるみのお付き合い。

 

 

当たり前にいつでも会えるという関係性。

 

 

それが、

 

 

来年簡単にはあえなくなるという可能性。

 

 

 

この地球で生きている限り、

当たり前ですが、

交通手段を使わないと会えない。

 

 

 

でもその距離が例えば海外だったら

飛行機に乗ればいいじゃんていう説もありますが

 

 

今の世の中簡単ではなくなっている。。

 

 

 

そう考えたときに、

やっぱり会えるときに会うということが大事で。

先延ばしにしない。

 

 

元気でいることが当たり前と思ってしまうのですが、

 

 

 

先日動悸が数日続いたときはさすがに、、

私いつまで生きていられるんだろう?て

感じたんです。

 

 

 

なので、主人には

 

 

『最近動悸が増えているので

私がいなくなったらあとはよろしくね』

(このとき軽い喧嘩をしていたような・・ちょっと不満

 

 

そうラインで伝えたっけ汗うさぎ

 

 

 

彼がどう感じたかはわからないですが

そのときは本気でそう思っていたんですよね。

 

 

 

私の動悸は、

いわゆる更年期~とかではなさそうで、

 

 

若いときにもありました。

 

 

 

100年時代とは言われているけど、

人の寿命はいつが終わりか…

誰にもわからない。

 

元気でいるうちにできること、

後悔ないように生きたいと思います。

 

 

だからやりたいと思ったことは

やると決めているし、

 

 

子供たちとの時間も、

今のこの時間て。

戻ってこない。

 

 

 

ということで、

早速このお友達とは今週会う約束をし。

 

 

 

目の前にある、

娘の塾の宿題に目を通して、

帰ってきたらフォローできるようにしよう。

 

 

できることはすぐする。

 

 

ハチマキでも巻きたい気分です爆笑

 

 

 

お読みいただきありがとうございます!

いいね、励みになります。

よろしくお願いします!