青春18きっぷの旅

青春18きっぷの旅

ローカル線の旅がメインです

Amebaでブログを始めよう!
(前回の続き)




大阪観光を終えて、大阪駅に戻ってきました。





13:15 大阪 発 京都線 新快速 敦賀行き


大阪観光の時間が押していたので、駅弁を買って車内で食べました




13:44 京都 着


大阪から京都は、東京から横浜のような感覚で、比較的すぐに着きました。


前日は京都観光で忙しかったので、ここで駅の近辺でお土産を調達しました。




14:30 京都 発 琵琶湖線 新快速 長浜行き


ここから本格的に東京を向けてのローカル線の旅が始まります。
(ローカル線と言っても、快速くらいは使います)


お盆最終日ということもあり、新快速はとても混雑していました。




15:23 米原 着


この駅がJR西日本とJR東海との境界になります



ここでほとんどの乗客が名古屋方面へ乗り継ぎます




15:32 米原 発 東海道線 普通 大垣行き


京都~米原間は座ることができませんでしたが、今度は座ることができました。


この区間は新幹線と並走する区間がいくつかあり、少し悔しい思いをします笑




16:03 大垣 着


米原~大垣間では、乗車する人も下車する人もあまりいませんでした。


行きと同様、ここでも「大垣ダッシュ」が起こりました




16:11 大垣 発 東海道線 特別快速 豊橋行き


運良くこの電車も座ることができました。


今回の旅では時間の都合上、名古屋で途中下車はしませんでした。




17:39 豊橋 着


京都から名古屋方面へ向かう人達はいなくなりましたが、今度は名古屋から静岡方面へ向かう人達が大勢いました。





17:42 豊橋 発 東海道線 普通 浜松行き


座れませんでした。

でも30分間の辛抱です




18:15 浜松 着


ここで一旦改札を出て、夕食を食べました



大阪観光で、お好み焼きとかたこ焼きとか大阪らしい物をまともに食べていなかったので、ここで見つけた串カツ屋さんに入りました。





19:19 浜松 発 東海道線 普通 熱海行き


青春18きっぷユーザーにとっては、熱海~浜松間は東海道線最大の難所として有名でしょう。

この区間には快速列車が走っておらず、さらに熱海~浜松間の直通列車の本数が少ないのです。


今回は運良く熱海までの直通電車に乗ることができ、座ることができました。


普通列車で静岡県を縦断すると3時間ほどかかります。

3時間もあったら新幹線ならとっくに東京から大阪に着いてますね




22:04 熱海 着


たのしい静岡の旅も終わりました


参考画像↓

image.jpeg



この駅がJR東海とJR東日本との境界になります。


首都圏の人にとっては見慣れた駅名看板を、やっと目にすることができました。





22:08 熱海 発 東海道線 普通 東京行き


ついに東京行きに乗ることができました。


この時間にもなると電車はガラガラです。


熱海から東京までは近いイメージがありましたが、意外に時間がかかりました。
それでも1時間半なので、静岡縦断の半分くらいしかかかってませんね




23:46 東京 着


大阪駅を出発してから約10時間半、電車に乗っていた時間は約8時間。


ここまで長い時間電車に乗ってると、もう3時間とか大したことないですね。


慣れですね



ついに終点の東京駅に到着しました!



今までの青春18きっぷの旅の中で一番達成感が凄かったです。




それにしても東京の夜は大阪に比べて怖くないです(池袋除く)




もう既に駅舎のライトアップは消えていました。残念。





こうして無事に旅も終わりました。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




☆参考☆


今回使った青春18きっぷにアンケートがついていました


JR側もどのように利用されているかを把握したいようです


今回の我々の行程の場合、このようになります

__.JPG

(前回の続き)




京都観光を終えて、夜は電車で大阪へ向かいました。




私としては、大阪の街を歩くのは人生で初めてでした。




通天閣



夜の新世界は怖いです。

新世界を歩いていたら、3人くらいのおじさん達がガチ喧嘩をしていました。

「馬鹿たれ」と叫んでいたのを聴いて(関西で馬鹿って割とやばいやつなんじゃなかったっけ...)と思いながら、下を向いて早足で通り過ぎました。




道頓堀




夜の道頓堀も怖いです。

怖いというか、客引きが多いです。




日付が変わる前には宿に着きました。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




8月15日(金)




翌朝。

6時に起きる予定が寝坊して8時過ぎてました。




この日は特にプランを考えていなかったので、大阪市内を回りました。




まずは大阪港へ行って朝食を食べました。




天保山に登りました!(登ったというのか...)

この1週間前に富士山に登っていたので、日本一高い山と日本一低い山を制覇したことになります!





あべのハルカス

本当は展望台に上がる予定でいたのですが、時間がなかったので見るだけでした。





このあと、同行者の友人が見てみたいと言っていた、あいりん地区と飛田新地へ行ってきたのですが、興味本位で行くのは良くないと思います。(興味本位で行った自分たちが言えることでもないけど)




今度は昼に行きました道頓堀






本来は道頓堀で昼食の予定だったのですが、寝坊した上にゆっくりし過ぎたので時間がなく、急いで駅へ向かう羽目になりました。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




これから大阪から東京まで8時間の電車の旅が始まります




(次の記事へ続く)

(前回の続きです)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




この日のプランを大まかに説明します




08:09 京都駅
奈良線
08:31 宇治駅
徒歩
08:40~09:15 平等院
徒歩
09:28 宇治駅
奈良線
09:49 稲荷駅
徒歩
09:50~10:30 伏見稲荷大社
徒歩
10:39 稲荷駅
奈良線
10:44 京都駅
徒歩
11:00~11:40 東寺
徒歩
11:50 九条大宮
市バス207
11:56 島原口
徒歩
12:00~12:20 西本願寺
徒歩
12:22 西本願寺前
市バス9
12:32 二条城前
徒歩
12:40~13:30 二条城
徒歩
13:36 二条城前
市バス12
13:58 金閣寺道
徒歩
14:00~15:00 金閣寺
徒歩
15:05 金閣寺道
市バス204
15:44 銀閣寺道
徒歩
16:00~16:50 銀閣寺
徒歩
17:20 満月(阿闍梨餅)
徒歩
17:33 百万遍
市バス3
17:44 京都市役所前
徒歩
17:45~19:15 鴨川周辺散策 夕食
徒歩
19:21 四条京阪前
市バス207
19:27 清水道
徒歩
19:40~20:20 清水寺
徒歩
20:36 清水道
市バス206
21:51 京都駅




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




朝の京都駅です。




駅で朝食を済ませます。


奈良線に乗って宇治へ向かいます



宇治駅から平等院へ向かう道の途中にいくつかありました。「上空注意」とありますが、頭上注意と同じ意味だそうです。





平等院鳳凰堂





伏見稲荷大社は外国人に人気だそうです



きつねかわいい!!!(Twitterユーザーなら分かる人は分かる)



有名な千本鳥居です



おもかる石 軽く感じたら願いが叶うそうなので、最初に凄く重いと思って覚悟をしてから持ち上げるとよいかと思います笑



伏見稲荷大社の最寄り駅の稲荷駅には快速は止まらないのでお気をつけ下さい。




東寺の五重塔



集合体恐怖症の人には無理





西本願寺



近くにレンガ造りの建物がありました。



今回の行程で非常にお世話になる京都市バスです






本来は二条城周辺で昼食の予定だったのですが、店の場所を間違えてしまい、時間がなくなったので二条城はカットしました。


(外観だけでも...)





早めに金閣寺道に到着して、昼食を食べました。


金閣




高台から眺めるのもオススメです





銀閣も高台から見るのがオススメです



昔はこのような色だったそうです





お土産に阿闍梨餅を買うために満月に寄りました(最寄りバス停:百万遍)





夕食は河道屋で蕎麦を頂きました(最寄りバス停:京都市役所前・河原町三条)





スターバックス三条大橋店

鴨川沿いの川床の中で、一番入りやすいお店なのではないでしょうか。



夕暮れ時の鴨川





この日は清水寺の夜間特別拝観(千日詣り)があったので、清水寺には夜に行きました。



京都の夜景を見ることができました





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




清水寺の夜間特別拝観は年間で数日しかありませんが、京都観光の参考までにどうぞ。




(次の記事へ続く)

お久しぶりです


ブログを2ヶ月ほど放置していました...




今回は、青春18きっぷの旅の第三弾ということで、京都・大阪方面へ行ってきました!


今回は学校の友人と2人で1泊で行ってきました。(前回までは日帰り一人旅だったから嬉しい笑)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




8月14日(木)




青春18きっぷはJR全線が乗り放題の切符が5回分ついたものなのですが、特急・新幹線が使えないという制約があるので、東京から関西へ行くとなると往復で1日分が潰れてしまいます。

1泊2日の行程ではそんなことはしていられないので、今回は行きだけ夜行列車を使っていくことにしました。




00:31 小田原 発 東海道線 快速ムーンライトながら 大垣行き


「全車指定」と「最終」が英語になってないのが気になる...



これに乗って行きます





ムーンライトながらは快速なので、青春18きっぷでも乗ることができます。

ただし、乗車券の他に座席指定券(¥520)が必要です。お盆の時期は混んでます




ムーンライトながらは日付が変わる前に東京駅を出て翌日の早朝に大垣駅に到着する列車ですが、日付をまたぐので青春18きっぷを2回分消費してしまいます。

ムーンライトながらが日付が変わってから到着する最初の駅は小田原駅です。東京から小田原までの電車賃は¥1490と、青春18きっぷの1回分の値段¥2370よりも安いです。

そこで、東京から小田原までの切符をあらかじめ用意しておき、小田原を発車したら車掌さんが回ってくるので、そのときに青春18きっぷにハンコを押してもらうとよいでしょう。

さらに安く済ませたい方は、新宿から小田急線を使って小田原まで行くと、東海道線を使うよりも¥600ほど安くなります。




車両が若干古かったです。

空調はうるさいわ、電車とすれ違ったときに窓が凄まじい音を立てるわ...

夜だから電車がいないというわけでもなく、貨物列車とのすれ違いが多かったです。

あんまり眠れませんでした。




05:51 大垣 着


ムーンライトながらを大垣まで利用する人で大垣駅で駅を出る人はほとんどいないでしょう。

ほとんどの人が米原方面の電車に乗り換えます。

ムーンライトながらは10両編成ですが、そのこに乗っていた人々が4両編成の電車に乗り換えようとします。

電車の乗り換え時間は5分。

この間に繰り広げられる壮絶な戦いが名物大垣ダッシュです。




05:56 大垣 発 東海道線 普通 網干行き


我々は座ることができませんでした。でも米原まで約30分の辛抱です。

この区間で座らずにドア前待機をしていれば、次の乗り換えのときに座るのに有利になります。




大垣~米原間は青春18きっぷユーザーにとっては有名な難所だそうです。

電車の編成が少なく、本数も少ないので混雑しやすいです。




06:29 米原 着




06:31 米原 発 琵琶湖線 新快速 姫路行き


またしても、あと少しのところで座れませんでした。

さらにあと1時間の辛抱です。

「琵琶湖線」となっていますが、一応東海道本線の愛称みたいな感じのものだそうです。




07:29 京都 着


1時間半ほど立ち続けてやっと京都に着きました。









東京から始発の新幹線で行くよりは30分ほど早くつくことができます。




1日目のこの日は京都の観光をしました。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




(次の記事へ続く)

こんばんは!

私もついに昨日入学式を終えて晴れて高校生となりました。

JKは女子高生ですけど、男子高校生って男子高生ともDKとも言いませんよね。これが現代の男女格差というやつでしょうか。


それはさておき、前回4人で青春18きっぷを使って行き当たりばったりの旅に出ましたが、4人で行ったので1回分余ったというところまでお話ししたと思います。

ということで今回、余った1回分を消費すべく、今日は私ひとりで出かけてきました。


冬休みにも同じようなことがあり、その際には名古屋に行ったので、今日は別の方面ということで日本海側へ行く予定でした。
本来は松本→長野→直江津→長岡→水上という感じで行く予定だったのですが、日本海側は天候が不安定ということで、雪を避けて日本海側には出ずに内陸のルートをとることにしました。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



07:37 東京 発 中央線 中央特快 高尾行き

朝は少し遅めの出発でした。


08:35 高尾 着

日曜日なので登山客が大勢いました。


08:44 高尾 発 中央本線 普通 小淵沢行き

この区間はやたらと特急の通過待ちやら待ち合わせやらが多くて時間かかります。今日は少し特急が遅れていたせいで普通列車にも数分影響が出ました。

写真写り悪いですが、藤野駅の名物といえばこれ。緑のラブレター。


勝沼ぶどう郷駅にて。桜が満開でした!


日野春駅付近にて、南アルプス。雲に隠れちゃってます。



11:04 小淵沢 着

ここで小海線(八ケ岳高原線)に乗り換えます。ディーゼル車です。



11:19 小淵沢 発 小海線 普通 小諸行き

晴れていたら八ケ岳が綺麗に見えると言いますが、あいにく曇り空でした。


さらには雪まで降り出す事態。風も吹いてかなりの本降りでした。雪を避けてこっちに来たはずなのに...


13:30 小諸  着

駅舎です。


ここから先はJR線が通っていないので、普通に乗車券を購入してしなの鉄道に乗り換えました。


13:38 小諸 発 しなの鉄道 普通 軽井沢行き

車窓から、まだ雪をかぶった浅間山が見えました。


14:03 軽井沢 着

駅の隅に使われていないホームがありました。



14:10 軽井沢駅 発 JRバス 横川駅行き

昔は信越本線が横川~軽井沢間も走っていたそうですが、廃線になってしまったということです。

バスなので青春18きっぷは使えないということで、またも運賃を普通に支払って乗車。


14:44 横川駅 着

峠の釜飯で有名な横川駅です。釜飯はつい最近食べたばかりなので買いませんでした。笑


運良くSLに遭遇しました!動いているSLを間近で見るのは初めてでした!


もちろんSLではなく普通列車に乗りました。



14:59 横川 発 信越本線 普通 高崎行き

信越本線は横川~軽井沢間は廃線になり、軽井沢~篠ノ井間はしなの鉄道と名称を変えています。(篠ノ井から先は信越本線として残っていますが)
そのため、群馬県内しか走っていないのに「信越本線」という名前の少し不思議な路線になっています。


15:30 高崎 着

時間があったので駅の近くの公園へ桜を見に行きました。桜は満開なのにあいにく今日は風が強くて気温も低かったのでお花見日和とは言えませんでした。


公園の奥の建物が高崎市役所です。


無料で市役所の最上階の展望台に入れるということだったので、市民ではありませんが行ってきました。


これはあれですよ、パズドラに出てくるあいつです。



17:26 高崎 発 高崎線 快速アーバン 上野行きに乗車。

高崎では1時間半ほど時間を潰して、東京へ向かうことにしました。

青春18きっぷで浮いたお金を使って、帰りはゆったりとグリーン車に乗りました!

赤羽駅の手前から夕焼け(?)が見えました。



19:02 上野 着



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



今回は朝が遅かった割には比較的はやく東京へ帰ってくることができました。

雪もあり、桜もあり、沿線の景色は全体的に良かったです。


今日の移動距離は、バス移動の分を除くと、413.6kmでした!


今日分かったことは、グンマーの街は意外と発展しているということです。


それではごきげんよう

お久しぶりです。

皆さんは新年度いかがお過ごしでしょうか?

実は私もこの春から高校生です。

消費税率が8%に引き上げということで年度末は買い物に追われた方も多いのではないかと思います。

私も増税前に青春18きっぷを買っておきました!

ということで今回も青春18きっぷでの電車の旅です。

中学校のメンバーでいつも通り4人で出かけました。

この旅も今回でもう4回目になります。これまでにも東海道線中央線常磐線宇都宮線などに乗っているので、今回はまだ乗っていない路線ということで千葉方面に行くことにしました。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


07:57 東京 発 京葉線 普通 蘇我行き

今回はいつもより遅めの出発。
東京駅の京葉線の地下ホームがとにかく遠い。
ディズニー行くとき以外は京葉線使いませんよね。舞浜から先は電車ガラ空きでした。


08:48 蘇我 着

とりあえず房総半島を回ってみようということで、内房か外房どちらを回って行くか考えましたが、結局先に来た電車に乗りました。


08:53 蘇我 発 内房線 普通 君津行き

先に来たのは内房線でした。
終点の君津まで行ってもよかったのですが、木更津の方が大きそうだったので途中下車しました。


09:25 木更津 着

途中下車したものの、あいにくの雨でした。
三井アウトレットパークが有名ですが、こちらは駅から遠い。
結局駅からはほとんど出ませんでした。



09:59 木更津 発 内房線 普通 館山行き

先へ進むに連れて花がたくさん咲いているのが見れて、少し南国感がありました。
晴れていれば対岸の神奈川が見えたんだろうな...と思いながら白い海を車窓ごしに見てました。


11:00 館山 着


館山駅は駅舎が有名だそうですが、乗り換えの時間がなかったので見れませんでした。


11:11 館山 発 内房線 普通 安房鴨川行き

ここら辺に来ると、内房なのか外房なのか、どちらの方面が上り列車なのか下り列車なのか、よく分からなくなります
電車の本数もあまり多くない区間なので、上手く接続電車があってよかったです。


11:51 安房鴨川 着

内房線と外房線の境界線に当たる終着駅までやってきました。
ここで一旦昼食を食べました。

雨が強くて駅から食事処までの移動に一苦労。


昼食はお寿司屋さんで食べました。


駅には小さな水槽がありました。


海に行きたかったのですが、横殴りの雨だったのと津波注意報が出されていたので行きませんでした。


13:42 安房鴨川 発 外房線 普通 東京行き

この電車は特殊で、普通列車なのに車両は特急で使うような車両で運行していました。実質、無料で自由席に座っているようなもんです。


東京行きとありますがこの電車は特殊で、安房鴨川から勝浦までは普通列車として運行して、勝浦からは特急列車として東京まで行くというものでした。


14:09 勝浦 着

快適な特急列車の旅も終わり。


ここで普通列車に乗り換えます。


14:21 勝浦 発 外房線 普通 千葉行き

銚子に行くことも検討しましたが、あまり時間がないということで千葉まで戻ることにしました。


15:48 千葉 着

流石にこの時間で東京方面へ行くとはやく帰りすぎてしまうので、成田方面へ向かいました。


16:01 千葉 発 総武本線 快速エアポート成田 成田空港行き

雨だったので館内で色々な物があるところ...ということで、ちょうど来た電車に乗って成田空港を目指しました。


17:43 成田空港 着

空港の展望デッキへ行きましたが、雨だったので外には出られませんでした。
仕方がないので空港内のお店で買い物をしました。
外国人観光客向けに日本のお土産として全国各地の名産品を売っていました。個人的に八つ橋が食べたくなったので買いました。



17:30 成田空港 発 成田線 普通 千葉行き

さっそく成田空港で買った京都のお土産の八つ橋を電車の中で少し食べました。笑


18:27 千葉 着

再び千葉駅に戻ってきました。
ここまで来れば東京もあと少し!


18:33 千葉 発 総武線 快速 久里浜行き

帰路につきました。
途中、ふなっしーの本場ということで船橋に寄ることも検討しましたがまっすぐ帰りました。


19:13 東京 着

総武線の地下ホームはそこまで遠くはないけど、地下の深さはこちらも京葉線ホーム並みです。
東京駅の地下からはじまり、地下で終わる旅でした。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



今回はあまり東京からはなれたところには行っていませんが、移動距離はそれなりにありました。


今回の総移動距離は、374.9kmでした!



今回も4人で行ったので、またも青春18きっぷが1回分余ってしまいました。

なので、また後日ひとりでどこかに出かけてこようと思います。

それではまたそれは次回。




こんばんは!
というよりは、おはようございます!ですね。

今日から学校も3学期が始まるのですが、宿題をやっていたらこの時間になってしまいました。笑


さて、前回は青春18きっぷで栃木県を回ったとのでしたが、4人で行ったのできっぷが1回分余ってしまったので、もったいないからひとりで出かけようとしたという話は下と思います。


そこで、その翌日6日に、ひとりで青春18きっぷを使い切るために出かけました。


いつもは行き当たりばったりで旅を進めていましたが、今回は目的地を設定して行くことにしました。


東京から普通電車で無理なく行ける範囲内で、仙台や新潟や長野方面も考えましたが、名古屋へ行くことにしました。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


前日も出かけてきて帰りが遅かったので、始発電車に乗る予定が少し寝坊してしまいました。汗

急いで東京駅へ向かい、始発の2本あとの電車に乗ることになりました。


06:07 東京発 東海道線 熱海行き

なんと朝からグリーン車に乗りました!
寝不足だったのでゆっくり休めました



1階席からの目線。おもしろいですよね




07:59 熱海着

寝ている間にあっという間に到着しました。雲ひとつない快晴でした。

見慣れた首都圏の通勤電車とはここでお別れです。




08:05 熱海発 東海道本線 静岡行き

青春18きっぷユーザーにとっては東海道線の難所とも呼ばれる、熱海~豊橋間に突入しました。この区間は利用客は少なくないですが、本数は少ないために座りにくく、直通電車が少ないので乗り継ぎが不便です。


09:20 静岡着


09:22 静岡発 東海道本線 浜松行き

静岡での乗り継ぎ時間が短かったので、座ることはできませんでした。。
しばらく立つはめになりました。


10:07 掛川着

浜松行きに乗っていましたが、始発電車をねらってここで乗り換えました。


10:16 掛川発 東海道本線 豊橋行き

この電車は始発をねらったので座ることができました。
やっと東海道線の難所と言われる区間を超せました。

11:17 豊橋着


11:21 豊橋着 東海道本線 新快速 大垣行き

個人的には新快速って名前を聞くと、名古屋って感じがします。笑
大阪って人もいるんじゃないでしょうか。


12:11 名古屋着

乗り換え時間を含めて東京から約6時間で目的地の名古屋に到着。

電車の乗り継ぎ時間が短かったので、ここではじめての途中下車です。



名古屋は小学生の頃よく来ていたので懐かしい感じがしました。が、名古屋近辺の観光地は大抵回っているので、特に見るものもなかったので、お土産と駅弁だけ買って帰ることにしました。


12:46 名古屋発 中央本線 快速 中津川行き



行きと同じルートで帰ってはつまらないと思ったので、帰りは時間がかかるの覚悟で中央線回りのルートにしました。


14:07 中津川着

この辺りから山間部に入ってきます。
平野部は遥か先の東京都まで見れません。




14:13 中津川着 中央本線 松本行き

ここから先は単線の区間になって、電車もワンマン運転でした。
何より、普通列車が2時間に1本程度しかなかったので、上手く乗り継ぎがあったのは幸いでした。

名古屋で買った味噌カツの駅弁です。




16:22 塩尻着

ここで2度目の途中下車。



北アルプスの穂高連峰が駅から望めました。




16:58 塩尻発 中央本線 大月行き

すっかり日も暮れて、寒くなってきました。

ところどころ雪が積もっている駅もありました。

塩尻~大月が思っていたより意外に長く、なんと3時間近くもかかりました!


19:47 大月着

ここで首都圏の見慣れた電車と再開!



これだけ長く電車に乗っていると、帰ってきた感がすごいです笑


19:54 大月発 中央線 中央特快 東京行き

やっと「東京」の文字を見ることができました

大月までくればあと少し!とは思いましたが、それでもまだ2時間弱はかかります。


21:42 東京着

新宿で降りてもよかったのですが、せっかくなので終点まで乗りました。

これで中央本線の東京~名古屋間を全制覇したことになります!
(厳密には辰野の支線には乗ってないので全部ではないですが...)

乗り換え時間も含めて、名古屋から約9時間と、なんと東海道線の1.5倍かかりました!



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


そしてこの日の移動距離は、

なんと762.9km

今までで1日にこんなに電車乗ってたことないですw

距離はありましたけど、途中下車が少なかったですね...。


ということで無事に青春18きっぷも期間内に使い切ることができました。





本当は宿題終わってなかったからこんなことしてる場合じゃなかったんですけどね。笑

そろそろ学校に行く支度してきます。

それではまた!
こんばんは!


皆さんはお正月はいかかでしたか?

私は初日の出と初詣以来はずっと家で寝て過ごしてましたが、5日は久しぶりに年賀状を出す以外の目的で外に出ました。


冬休み。ということで、今回も青春18きっぷでの行き当たりばったりの旅に出ました。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


今回は3人の旅仲間と共に、東京駅に集合して、お決まりのルーレットで行き先を決めました。

東海道線中央線高崎線宇都宮線常磐線総武線京葉線の選択肢のうちで、最初に2回出たものに決まるのですが...


何と今回も前回と同じく常磐線に決まりました。

東京駅から上野駅まで移動して...


07:03 上野発 常磐線 勝田行き

前回は常磐線を乗り継いでいわきまで行きましたが、今回は水戸線で栃木県方面へ行くことにしました。


08:50 友部着

途中下車したかったのですが、乗り換えの時間が少なかったので改札は出ませんでした。


09:00 友部発 水戸線 小山行き

小山に行くなら普通に宇都宮線を使えばよかったのに...
わざわざ常磐線を回って行った意味がない!笑

でもルーレットで決めたことだし行き当たりばったりなので善しとします。


10:03 小山着

ここでも時間の関係で途中下車はなしでした。


10:08 小山発 宇都宮線 宇都宮行き

小山から宇都宮までは5駅ですけど、30分ほどかかりました。
徐々に駅どうしの距離が長くなってきます。


10:35 宇都宮着

ここではじめて途中下車。

宇都宮の名物と言えば餃子!ということでお昼前ですが軽く食べました。



気持ちのよい朝。雲が餃子に見えた。
星の綺麗な夜。空を見上げたら、三日月が餃子に見えた。
今日も餃子が食べたくなった。
餃子大好き"生涯餃子生活"

お店のメニューに書いてあった詩ですが、これがこの日の一番のツボでした



餃子像なるものまでありました。宇都宮市民はみんな餃子中毒なのでしょうか?

栃木の名物といえば、レモン牛乳という飲み物があります。U字工事がうんめえな~とか言ってるのをよくテレビでは見るので、買ってみました。

どうやら正式には「レモン入り牛乳」だそうです。
しかも無果汁で生乳も50%未満って、レモンも牛乳もどっちの要素も欠けてるじゃないか!と言いたくなりますが、なんだか懐かしい味だったので善しとします。笑


11:39 宇都宮発 日光線 日光行き

思いのほか時間がかかりました。電車の外装や駅などはレトロ風に装飾されていました。


12:21 日光着

駅前から奥日光の山々が見えました。
雲は...餃子には見えませんね...。



駅前ではあまり見るところがないので、バスを使って東照宮を拝観しに行きました。









とりあえず全体を回って、有名なところくらいは見ておきました。
なんとこの日は陽明門が工事中で見れませんでした...残念。

日光駅に戻って遅めの昼食。名物の湯葉料理を食べました


15:20 日光発 日光線 宇都宮行き

同じ道を引き返しました。


16:02 宇都宮着

ここでも乗り換えの関係上で途中下車はしませんでした。


16:10 宇都宮発 東北本線 黒磯行き

この時間にもなると帰宅する人が多くなって下り列車は少し混んでました。


12:21 宝積寺着

"ほうしゃくじ"って読むみたいですね。今まで間違えて読んでました。


16:34 宝積寺発 烏山線 烏山行き

黒磯方面は前回でも通ったので、今回は烏山線に乗ることにしました。


17:09 烏山着

徐々に暗くなり始めて月が見れました(ブレちゃったけど...)
三日月は...餃子には見えませんね...。



駅の周辺を少し歩いてみたのですが、郵便局とスーパーと公園程度はありました。




17:38 烏山発 烏山線東北本線 宇都宮行き

電車はディーゼル車でした




18:33 宇都宮着

3回目の宇都宮ですが、ここで最後の途中下車。

昼前に言った餃子屋にまた行きました。
フライ餃子というものを食べました。



餃子と縁がある一日でした笑


19:07 宇都宮発 宇都宮線 上野行き

夜になったので東京へ引き返しました。

帰りはゆったりグリーン車でくつろぎました。


20:54 上野着


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


この日の移動距離は上野―上野までで合計402.3kmでした!


距離はあまり長くないですが、観光ができて充実した旅になりました。



しかし、今回は4人での旅だったので、青春18きっぷが1回分余ってしまう問題が起きました。


私以外の3人は使わないというので、もったいないから私が使ってしまおう。ということになりました




それでは続きはまた明日

おやすみなさい
昨年末に青春18きっぷで電車の旅をしたという記事は以前あったと思いますが、今度はまたこの旅の第2弾ということで行きした。



集合は前回と同様に東京駅に7時前に集合しましたが、今回は青春18きっぷを使わない旅ということで、まず目的地を1つ設定してから行くことにしました。


ルーレットの結果、常磐線に乗ることになったので、いわきまで行くことにしました

...ということで上野駅まで移動。


07:33 上野発 常磐線 普通 勝田行き

今回は普通の切符での旅ということで金銭的に余裕がなかったのでグリーン車には乗りませんでした笑

09:33 水戸着

いわきまで切符を買ったので途中下車はできません。これが普通の切符の欠点。



10:05 水戸発 常磐線 普通 いわき行き

この日は北日本で大荒れの天気になる予報で関東でも風が強かったので、電車が徐行運転だったので少し遅れました。

11:49 いわき着



いわきで昼食をとろうとしましたが、駅に近辺に特に名物といったものが見当たらなかったので、福島に来てまで信州そばの店に入りました笑

来た道を引き返すだけではつまらないと思ったので、内陸を進んで郡山へ行こうとしましたが、強風のためにバス代行で途中までいくことになりました...。

途中の小野新町駅まで代行バスで移動。代行バスといったら路線バスのようなものを想像していたらマイクロバスでした



そこからは電車に乗るはずが、その電車も強風で遅れて到着。

14:42 小野新町発 磐越東線 普通 郡山行き

50分近く遅れて発車。
ディーゼル車でしたが思いのほか静かでした

15:35 郡山着

さらに遅れて郡山に到着。

大河ドラマ八重の桜でどこも盛り上がってます

 

個人的にGReeeeNは好きなJ-Popのアーティストだったので見てきました

16:47 郡山発 東北本線 普通 黒磯行き

予定より20分も遅れて発車。

栃木県に入ると濃霧で、日も傾いて暗くなってきました。

17:57 黒磯着



駅の上を新幹線が走っていましたが、とにかく「速い」。あれに乗って帰りたかった...

18:10 黒磯発 宇都宮線 普通 宇都宮行き

こちらは定刻通りに発車。
この時間になると真っ暗です

19:02 宇都宮着

福島での遅延で時間がなかったので、宇都宮では何もせず急いで乗り換え。

19:07 宇都宮発 宇都宮線 普通 上野行き

昼は風さえ強くなければ福島でもそこまで寒くなかったのに、埼玉のあたりに戻ってきてもものすごく寒かったです...

20:54 上野着

電車は遅れましたが、なんとか上野に到着!
東京の方の寒さはそうでもありませんでしたね笑

その後は何もせずに解散しました。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


なんとこの日の翌日から学校だったんですね。寝坊するとこでした笑



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


それではまた。
昨年末の12月26日、学校の友達(?)らしき人たち4人で謎の旅に出ました。

まあなぜこうなったのかというと、
 以前、何も計画を立てずに気まぐれで行き当たりばったりの旅に出た事があったのですが、今回は学校の友達よく分からないノリで行く事になりました。


以前、僕が違うメンバーで行ったのは5月で、真面目に電車賃を払って行ったのですが...
なんとかかった電車賃は10000円以上

...と、いうことで、今回は電車賃を抑えるために「青春18きっぷ」というJR全線が1日乗り放題のチケットが5枚組のセットになった乗車券を購入しました!
この切符は11500円で5枚組なので、5人で使えば1人あたり2300円で済むという優れもの。
これで何とか電車賃は抑えられました!


ということで当日。。
本来ならば朝の6時45分に東京駅に集合のはずが1時間半も遅刻して来た残念な人がいたので、出発が遅れてしまいました。


ちなみにこれが東京駅の内部。
$暇人-image.jpeg


行き先は、iPod touchに入っているルーレットのアプリで決めましたw
結果........................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................東海道線に乗ることになりました!クラッカー



08:25 品川発 東海道線 普通 熱海行きに乗車

青春18きっぷは、特急や新幹線には使えない切符なので、今回もすべてローカル線での旅になりましたが、在来線のグリーン車には乗れるということなので、終点までグリーン車で快適な旅を過ごしました笑

神奈川県に入って、途中の辻堂駅。そろそろ田舎へ。
$暇人-image.jpeg

10:07 熱海着
10:16 熱海発 東海道本線 普通 島田行きに乗車

静岡県に入って、JR東日本とはバイバイして、JR東海へパー
ここからはグリーン車ではなく辛い普通列車の長旅。ここら辺から知らない駅名が多くなって来ます

富士駅付近から見た富士山。晴れでした晴れ
$暇人-image.jpeg

11:30 静岡着
11:53 静岡発 東海道本線 普通 熱海行きに乗車

一旦静岡で途中下車して、駅弁を買いました。ゆでたまごを買う人もいる中、私はうなぎ飯を食べました!笑にひひ

これ以上先に行っても仕方ないと思ったので、一旦引き返すことにしました。

12:27 富士着
12:45 富士発 身延線 普通 身延行きに乗車

海沿いの東海道線から外れて、山間部を走る身延線へ。

静岡駅で買った駅弁割り箸
$暇人-image.jpeg

この辺りからはいわゆる秘境駅のような場所もあって、とにかくやべぇって感じでしたw

13:39 身延着
14:18 身延発 身延線 普通 甲府行きに乗車

身延駅のすぐそばを富士川が流れていたので川まで下りようとしましたが、川へ下りる階段がなかったので行けませんでした...残念!

この辺りでは、電車のドアはドア横のボタンを押して開ける仕組みだったので、暇つぶしにドアの開閉ボタンで遊びました笑

山梨県にも入って内陸へ進んでいくと、かなり寒くなってきました。


15:40 甲府着
15:43 甲府発 中央本線 普通 松本行きに乗車

身延線が少し遅れていたので、乗り換え時間が1分しかなかったので猛烈ダッシュで乗り換え!
何とか間に合いました。

ここからは再びJR東日本へ、中央本線でさらに北へ!
いけるところまで北に向かいました。


16:30 富士見着
16:55 富士見発 中央本線 普通 小淵沢行きに乗車

ついに長野県に突入して、標高900m以上ある富士見駅へ!
なんと雪が積もっていたので、3対1で雪合戦をしました雪
明らかに3人の方が有利w

日も沈んで来たので、東京に急いで戻ることにしました。

17:04 小淵沢着
17:10 小淵沢発 中央本線 普通 塩山行きに乗車


車窓から見た南アルプス
$暇人-image.jpeg


17:48 甲府着
18:08 甲府発 中央本線 普通 高尾行きに乗車

甲府駅前のマックに寄って、車内に持ち込んで夕食。ハンバーガー

みんなゲームやトランプをして帰りました。

19:38 高尾着
19:42 高尾発 中央線 快速 東京行きに乗車

ついに東京都内に帰還!
中央線に乗車!


20:48 東京着

やっとの思いで東京駅に到着。

なんとこの日の総移動距離は約530km!

長旅でした。笑

今後も時々こういう感じのローカル線の旅をやるかもしれませんw


ではまた