オークションで2台目をゲットしました!!
記事によると、スピーカー・イヤホンから音は出るようです。
その他としては、ランプスイッチが折れているとのこと。
目的は、音を出すことなので、他の細かい情報はなくても
’ま~いっか’とのことで、ポチッとやりました。
到着した2台目はこれです。→


あと気になったのが、タイマーの残分数が変なところ↑で
止まってます。

記事によると、スピーカー・イヤホンから音は出るようです。
その他としては、ランプスイッチが折れているとのこと。
目的は、音を出すことなので、他の細かい情報はなくても
’ま~いっか’とのことで、ポチッとやりました。
到着した2台目はこれです。→
↓ なるほど、折れてますね~。


あと気になったのが、タイマーの残分数が変なところ↑で
止まってます。
さて、1台目の大きな問題は、
①音が出ない(検波まではOK=MPX端子OK)
②アンテナつなぎ有り。
の2点でした。
そして、2台目が上記の様な状態なので、素人に一番簡単にまともな1台に仕上げる方法を考えると、
A:1台目のランプスイッチを2台目に移植 して、
B:1台目のタイマーも、2台目に移植 すれば、OKということになります。
①音が出ない(検波まではOK=MPX端子OK)
②アンテナつなぎ有り。
の2点でした。
そして、2台目が上記の様な状態なので、素人に一番簡単にまともな1台に仕上げる方法を考えると、
A:1台目のランプスイッチを2台目に移植 して、
B:1台目のタイマーも、2台目に移植 すれば、OKということになります。
分解は、1台目で経験済みなので、問題なし。
ランプスイッチの交換もチョチョイと出来ました。
ランプスイッチの交換もチョチョイと出来ました。
さて、タイマーですが、どうも、だれかがケース(透明)を開けて修理した形跡があります。
ケースをはずして動作させてみると、動作自体は問題ないようですので、ケースを接着剤でしっかり止めます。一応、この修理したタイマーは、1台目のものと交換しておきました。
ケースをはずして動作させてみると、動作自体は問題ないようですので、ケースを接着剤でしっかり止めます。一応、この修理したタイマーは、1台目のものと交換しておきました。