スカディの組立て作業を開始しました。


まあ、半完成キットですので、さして細かい作業は必要ではないんですが、
一点悩んでしまって、早速、ヒロボーにメールにて問い合わせを入れてしまいました。

なにかというと、
テールブームパイプ取り付け時
タイミングベルトの張り具合の調整方法です。


以前、シャトルを組み立てたときは、フレーム内側の突起と、パイプのを合わせ、
一番奥まで差し込んだ時、ベルトの張りが丁度良い具合だったので、スカディもその様に組んだところ、
ベルトがダブダブ!!
なのです。ヒロボーからの回答は、「ベルトの張り具合は、パイプの移動で行うものなのです。」
という趣旨のものでした。

単に、
僕が無知だった!!
だけのことでした。(でも、説明書には、この張り調整方法は書いてないんですけどね~)


ベルトの調整は上記の様に、ちょっと悩みましたが、あとの作業は、スムーズに進み、あとは、キャノピーのカット(この作業はZXXでは必要なかった)と、デカール貼りを残すのみ...。

いや、ちょっと待った!!
FF7セットの入荷がまだなんで、メカ積みが出来ないのです。

早く、ショップから連絡こないかな~。