やってしまいました。
我がプレイリー号が、逝ってしまいました!!
エンジンが非力(10クラス)ということもあり、体勢を回復できず、地面にドス~ンと激突
スピンナー、主翼、エレベーター、内部まで、それはそれはヒドイもんです。
ところが、幸運なことに、帰りには、
二機ゲット出来たのであります!!
一機は、小型の電動機(名前は不明)。受信機以外のメカ&バッテリー付。

もう一機は『ターミネーター』という25クラスのエンジン機です。

いや~、我がクラブの皆さんには、感謝、感謝の一言です。

今夜は、いただいた電動機のメンテで、可動確認できました。(最初、モーターが回らないのが、アンプの断線と気づくまで、時間がかかってしまいましたが)
小型の4Ch受信機を持ってないので、来週のフライトは無理そうです。

ターミネーターの方は、先日まで、元の所有者の方が、ビュンビュン飛ばされていたので、こちらは、バッテリーを買えば、フライト可能です。
でも、チョッと、恐怖感ありますね~。ま~25クラスなので、パワーでなんとかなるんでしょうが...。
※二機の写真等は、次回UPしようと思います。

まあ~、でも来週はスカディの練習に集中しようかな。
そうそう、ジグソーのカーボンローターは、木製と比べて安定感、舵のキレ共、差が歴然ですね~。
気に入ってしまいました!!

木製に比べれば、ちょっと高いですが、是非カーボンにすべきだと思います!!

ラジコンやってると、一喜一憂ってやつが味わえて、やっぱり、やめられまへんな~!!