スカディのエンコンサーボのピクつき現象の
エンコンサーボとピッチサーボと入れ替えて、テストしたら、
ピッチサーボが、エンコンに使っていた時と全く同じピクピク現象がでました。
原因判明!! |
ピッチサーボが、エンコンに使っていた時と全く同じピクピク現象がでました。
つまり、サーボ自体がおかしいことが分かったんです。
ところが、原因が判明して、ホット一息。
その後SMILEで、飛行機の練習を始めたんですが、
離陸して、しばらくは、なんとか飛んでいたんですが、一瞬機体の状態が分からなくなって
パニック状態になり、
結果は、ひどいものでした...トホホ。
主翼は欠損部分が多く、とても手に負えない状態、水平尾翼もかなりのダメージ。
クラブの方々に譲っていただいた機体を落として壊してばかりで、情けないやら、
申し訳ないやら,,,。
その後SMILEで、飛行機の練習を始めたんですが、
また、やってしまいました!! |
パニック状態になり、
木に激突!! |
結果は、ひどいものでした...トホホ。
主翼は欠損部分が多く、とても手に負えない状態、水平尾翼もかなりのダメージ。
クラブの方々に譲っていただいた機体を落として壊してばかりで、情けないやら、
申し訳ないやら,,,。
一応、QRPに主翼セットの問い合わせしてみましたが、在庫無し&入荷時期未定との返事。
(生産予定が無いってことかも...。)
(生産予定が無いってことかも...。)
スカディのサーボは、早速フタバに送ったので、修理されて戻ってくれば、ヘリの練習は出来るけど、
飛行機の方は、これまた譲っていただいたGPターミネーターと、自作EPゼロ戦が残るのみ。
飛行機の方は、これまた譲っていただいたGPターミネーターと、自作EPゼロ戦が残るのみ。
ゼロ戦は、かなり難しいと聞いてるんで、ターミネーターでの練習に望むか、EP機を購入するか
悩んでます。ただ、ゼロ戦の為にかなりの出費で予算が...。
悩んでます。ただ、ゼロ戦の為にかなりの出費で予算が...。
かといって、また頂き物を壊すのも気が引けるし...。
ん~、
ん~、
チョッとブルーです...。 |