これまで、ほとんど、ホバリング&ダベリング中心でしたが、
 
クラブの中で、ヘリが大流行!!
(以前は、飛行機が多かったのですが...)
 
皆さん、なかなか過激な飛びを披露してくれてます。
 
この状況に触発されて、お恥ずかしながら、やっとこさ上空飛行へ踏み出すこととなり、
前回、ストールターンもどきですが、行ったり来たりしてみました。
1フライト目は、ドキドキでしたが、2フライト目は、修正舵も打てたし、
前回の様に、川向こうに落っこちることなく、無事帰還。
 
やっぱり、
シミュレータの力は偉大であること(FMS→フェニックスRCに変更)、
また、
何事も「フンギリが必要!!」
ってことを、今更ながら体感している今日この頃...
 
「毎日でも、フライトしたい!!」のですが、家族サービスも必要だし、
またもや、自宅での作業を少々。
 
クイックのグリップに変更

*写真では判りませんが、
以前換装した、センターハブとは、
アルマイトブルーに色の差が
ありますねー。
(センターハブが色落ちしてる...)
 
あと、センターハブ購入時に付属の
ダンパーカラーを紛失したので、
適当なワッシャーを挟んで、
寸法調整。ダンパー無効状態!
 
充電器スタンド製作

アルミの板とアングルで作成。
 
12Vの冷却ファンも付けてみました。
(これで、夏場も安心?)
 
この角度が、液晶も見やすく、
ボタン操作もし易いですね~。
なかなか安定してます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと、お休みしてましたが、
やる気モード入ってきたので、
これからもヨロシクお願いします!!