久々のブログ


まずは東日本大震災で日々の暮らしが困難な人を


テレビ等で目にするたび心より御悔やみ致します。



さぁそんな被災地のコンビニなどの商品が倒れて


ぐちゃぐちゃになっているけど


ちょっとテレビから目を離して部屋を見てみると


震度2ぐらいだった私の部屋も何故かぐちゃぐちゃだよぉ~~~;;


読んだ本を10冊単位で山積みで


ピザの斜塔みたいになっているところに


地震が襲って崩れていたりしている本も多々


そんな山脈郡^^



被災地の人も頑張っているから


自分も頑張らないといけないと思い


片付けるぞ~と気合を入れて部屋を平地に戻す作業をしていました



ブログに何を書こうか迷っていると


毎週本は読むからその感想を書けばブログが


更新できるんじゃない?という思い付きにより


今週は「@HOME(アットホーム)」と「えむえむ」を読んだので


その感想を書いていこう~


まずは@HOME(アットモーム)は何でタイトルの@マーク使われてるの?


サブタイトルが我が家の姉は暴君ですっていうのが


超気になり読んでみたりしました


内容はザックリ説明すると


主人公の両親の亡くなり個性あふれる6人兄弟たちの仲間入り!!


見たいな感じw


感想はなんか暴君だけどこんな姉って良いと思ってしまった


私って・・・






Mですかぁ~~~!?(?_?)


だから次は「えむえむ」ってタイトルの


本を読んでみました


アニメも見ているから内容は知っていたけど


原作とでは話がちょっと違っていたりするので


期待してみたり


まぁ~


主人公はMです


重症のドMです


どうしようもないドMです


私はまだ大丈夫と思えました


けど面白いです~



ではまた












なんか雑貨屋でこんなグロ貯金箱見つけましたw(^O^)


三日月宗近のブログ

雑貨屋で大量に売れ残っていて


こんなの誰も買わないよね~


とか言いながら私は買っちゃいました


これで目指せ10万円


まだ500円しか貯まってないけど・・・( ̄▽ ̄;)




多分1万円貯まったら使ってしまうと思うよぉ~


私の性格的に


まぁ~デフレだから経済に貢献w


という感じで・・・o(^▽^)o






使い道はだいたい本に消えていきます(さらば福沢諭吉笑2


そして空の貯金箱がまた一つ増えてゆく~













三日月宗近のブログ

↑ちなみにチョッパー帽子と合体させると・・・


コワイ!w


これで友達と大爆笑


どんな強靭な鹿もこうなちゃうよぉ~w








これぐらいで今回のブログは終わり


読んでくれた人ありがとう☆-( ^-゚)v