先日の記事では、友の皆様に心配をかけてしまいました。
皆様から激励の言葉をかけていただき、本当にありがたかったです。
義母の調子は現状維持ですが、家族それぞれ仕事を分担して何とかやりくりをしています。
ヘトヘトに疲れることもあるけど、なるべく前向きに毎日を過ごせればと思っています。
------
目下のところ、一番の心配は、食事がなかなか思うように取れないこと(><)
義母はおかゆのような病人食はイヤだというので、家族全員が同じものを食べるようにメニューを考えます。
まあ、私があまり料理が上手じゃないから、作るものはワンパターンなのですけどね(^^;
でも、この1年間、栄養学(的なもの)を自己流で学んできたし、
病院の栄養士さんの指導や、友からのアドバイスで、だいぶ身に付いたと思っています。
昨日の夕食は
・麻婆豆腐
・かぼちゃの煮付け
・トマト
・とうもろこしのスープ
野菜、肉・魚、大豆製品などをバランスよく献立にするって、とても難しいです。
義母が全然食べないこともあるので、なるべく好物を一品は入れることにしています。
この日は、かぼちゃの煮付けが義母の好物でした。
とうもろこしのスープは、最近のヒットメニューです。
ゆでとうもろこしの実と芯を包丁で切り分けて、玉ねぎ・人参とコンソメスープで煮ます。
このとき芯も一緒に煮ることを忘れずに。
芯から甘味がでて、いいお出汁になります。
煮えたら芯を取り除いて、溶き卵を加えるとまろやかで美味しいスープの出来上がり♪
夏の間の定番メニューになりそうです。
あ、そうだ!
食べさせるのに必死で、写真は撮っていません(^^;
------
それから...
この度の九州北部(福岡・大分)の大雨で甚大な被害を被った皆様に、お見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧と復興をお祈りしております。