病気になってから毎日やってることは
発声練習と体幹トレーニング
原発性アルドステロン症の合併症の脳梗塞になってから
体の右側が弱くなってしまい、言葉も多少ですが舌ったらずな喋り方になってしまったから
体幹と発声は毎日やってます。
リハビリの先生から教えてもらったことを忠実に
日々コツコツとやってます。
やらないとどうしても疲れてくると
歩いてても右側に寄ってしまったり
転倒のリスクが高くなるのよね…
この2ヶ月くらいで2回も怪我してるから
理由は下の記事をお読みください
体幹トレーニングを怠ると天罰のように怪我をするという…
それを回避する為にもこのトレーニングが大切なのね
これが結構キツイんだな
リハビリの時もヒーヒー言いながらやってたもの
筋トレや体幹トレーニングは日々の積み重ねだなと
つくづく思ったわ