こんにちは。

 

ダイエットコーチ&ヘルスコーチの中原由美です。

 

image

 

「自然治癒力」を高めて、強い体を作ろう!!

 

なんていうキャッチフレーズをよく見かけませんか?

 

特にこのコロナ禍で、

 

健康の大切さや、

 

病気にかかる前の予防が大事!という思考が定着しつつあり、

 

それと比例して、

 

病気の予防、感染症予防のための、

 

病気にかかりづらい強い体、「健康な体作り」に注目が集まってますね。

 

 

「病気に強い体・健康な体」の代名詞として、

 

「自然治癒力の高い体」という表現がよく使われます。

 

 

じゃあ、自然治癒力って、一体なんなんでしょうね???

 

 

体が元来持っている、自分を癒す力、自分の生命力。

自分の体を自然に再生する力。

病気を自分の体が自然に癒す力。

 

自然治癒力って、

こんな意味合いの言葉ですよね。

 

 

でも、

 

具体的に、どういう仕組みで働く力なのか?

 

何をすると具体的にどう自然治癒力が上がるのか?

 

そんなところまで考えられている人は

案外少ないのではないかな〜って思います。

 

image

 

私のメソッドでは、自然治癒力の正体を具体的にお話ししています。

 

こんな力で、こんな仕組みで働く力のことですよ、という具合に。

 

 

今日は、この「自然治癒力」の、

 

土台にある大事な力のことをお話しします。

 

 

どんな生命体の力も、その生命体のエネルギー生産力に依存します。

 

人間も例外ではありません。

 

人間の自然治癒力という力も、もちろん例外ではありません。

 

 

 

どんなに優れた頭脳を持った人でも、

自分の体のエネルギーを生み出す能力以上の働きをすることはできません。

 

どんなに優れた身体能力を持った人でも、

自分の体のエネルギーを生み出す能力以上の働きをすることはできません。

 

 

なぜなら、私たち人間を含む生命体は、

「エネルギーを生み出し続けなければ死ぬ」からです。

「エネルギーを生み出し続けることで生きている」からです。

 

 

私たち生命体の最も重要な仕事は、エネルギーを生み出すことだと言えます。

 

 

どんなに優れた働きをすることができる肉体であっても、

その仕事のためのエネルギーが無ければ、

仕事はできないのです。

 

 

自然治癒力の土台となる力とは、

 

「エネルギーを生み出す力」

 

つまり、エネルギー代謝能力に他なりません^^)

 

 

image

(我が家の糖補給源その1)

 

 

私たちのエネルギー代謝を支える物質を知っていますか?

 

私たち人間のエネルギー源は「糖」グルコースが基本です。

 

むやみやたらな糖質制限をお勧めしないのは、

私たちの基本のエネルギーを支えているのが「糖」だからです。

 

賢く健康になれる人は、

この飽食の時代、どんな「糖」を補給すべきなのか?を

きちんと知っている人です^^)

 

エネルギーについてもう少し知りたい人は、こちらの記事を読んでね。

人は砂糖で太れない

 

 

 

自然治癒力で肥満を解消するダイエットメソッド

運動ゼロ、我慢不要でリバウンドしないダイエット

ダイエットコーチ中原由美公式LINE

 

薬を使わずアトピー・喘息の自然治癒を進めたい人のための

ヘルスコーチ中原由美の公式LINE