こんにちは。

 

ヘルシーボディトレーナー中原由美です。

 

10月より、海のスタジオ、本格オープンいたしまして^^)V

 

通常営業しております!

 

海のスタジオは、千葉県木更津市のアクアライン近くにある、

女性専門のパーソナルトレーニングスタジオです。

 

 

骨格から姿勢を整えて、メリハリのある女性らしい本来の美しさを取り戻します。

 

 

 

痛みからの解放、不調の解消、姿勢の改善はもちろん、

 

常時使われ続ける姿勢保持の筋肉を鍛えることで、

 

代謝が確実に変わり、他に何もしなくても、痩せやすい体に変わります。

 

 

そんな、海のスタジオのパーソナルトレーニングを受けていただいた方からのご感想、

 

今日はご紹介しますね!

 

 

 

 

受けてくれたのは、市内在住のタイ古式マッサージやヨガティチャーをされている

小西倫代さん^^)

 

よく似てるって言われます。笑

 

倫代さんの施術は、とっても優しくて、

特に産後の温熱ケアは女性なら絶対産後に受けて欲しい

癒され度マックスな施術です〜❤️

わたしも、二人目出産後、受けさせてもらったの^^)V

気持ちよかった〜❤️

自力だけでなく、誰かに何かをしてもらうって、癒し効果抜群!

特に、実際ダメージを負っている時には、とっても良いと思うのよ〜^^)

 
さてさて、ボディセラピストでもある彼女の体験は、どんなものでしたのでしょうか??
 
以下引用〜〜〜〜〜〜〜〜
 

昨日は、ヘルシーボディトレーナーの、
中原 由美 さんの海のスタジオへ。

 

以前産後のユーファイ施術にいらしたときに触れさせていただいて、

もちろん産後ということもあるけれど、

細くしまった身体に見えて、実はいわゆる筋肉質ではなく、

優しい柔らかさのある女性らしい美しい身体だったのが印象的でした。

 

勉強家で身体に関する知識が豊富な由美さんのパーソナル!

がお試し出来るということで、早速受けてきました。

 

マシンや根性でのトレーニングではなくて、

的確な見立てとアドバイスで

使えていない筋肉を目覚めさせてちょうど良い出力で使えるようにする、

というとてもシンプルなセッション。

 

こういうの私大好き!

 

地味なんだけどこれが本当は1番ちゃんと効果あるの、

うんうんそうなの、

感覚を研ぎ澄まして意識を向けるとちゃんと身体は反応してくれる。

 

 

今は抱っこの時期だし、

ゆがみはうまく揺らぎに変えて乗り切ろうと思っていたけれど、

 

もっとやれることあるね!

 

ちゃんとあの筋肉もこの筋肉も目覚めさせてあげよう。

 

心地よいの先にある美しさにも意識を向けよう。

そんな風に思ったパーソナルトレーニングでした!

 

 

身体のこと、身体を作るもののこと、話は尽きず、

体質診断も受けていただき、身体はちゃんとわかっているんだなぁと納得♪

色々なことの変化に気づける感覚を磨くのが、やっぱり私のテーマになってくるなぁと。

 

中原さんとは、似てるとよく言われるけれど、

それもそのはず!家に帰って自分の万象学見て驚いた。

エネルギー指数もバランスもとても似ているのだ!

見た目じゃなく纏う雰囲気だったのかも?!面白いなぁ♪

 

おうちもとても素敵で、海と空と太陽に癒されるいい気の流れる空間でした。

また行きまーす!

ありがとう♡

 

引用終わり〜〜〜〜〜〜

 

倫代さん、ボディセラピストさんらしい、気づきいっぱいの1時間になりました^^)

 

そうなのです。

 

わたしのトレーニングはいたってシンプル。

(地味ともいう。笑)

 

 

骨格が解剖学的に一番効率の良い状態で

 

(骨組みが積み木のようにしっかり噛み合わさって立っていて、

関節も、本来動くべき方向へ、しっかりと可動域を持って動ける状態)

 

動けるように、「姿勢」を整えるトレーニングです。

 

 

 

つまり、姿勢の保持に出力する、体の一番深層の筋肉を整えるんです。

 

 

整え方はみんなそれぞれの体で違いますが、

 

筋肉の長さを調節したり、

硬さをほぐしたり、

伸ばしたり、

骨格の歪みを取ったりしながら、深層の筋肉を鍛えます。

 

 

 

深層の筋肉は起きている間ずっと出力がある状態を維持する筋肉です。

姿勢の保持に使われる筋肉ってそうなの。

常に20%くらい使われ続けるんですね〜♬

 

(姿勢筋を鍛えるだけで代謝が上がるのは、常に使われ続ける筋肉を鍛えるからです❤️)

 

 

お腹のシックスパックに割れる筋肉や、太ももやお尻の大きな筋肉は、

普段何もしなければ、出力ゼロの状態が理想的。

 

だから、この大きな筋肉のトレーニングは一番最後です。

「ボリューム」を筋肉でつけたい時に限り、この筋肉をトレーニングします。

 

 

ビフォーアフター写真を撮り忘れていました。。。

 

次回から、よりみなさんに効果を実感していただきながら、

体感してもらえるよう、ビフォーアフター写真撮りますね。

 

倫代さん、トレーニングしたくなったら、いつでもお待ちしてます❤️^^)V