【おばあちゃんの嬉し涙。】


実はね、

今月で3ヶ月継続で、

ダンス個別レッスンをしている

小学四年生がいるのです。



うんうん、そうなのよ。

私のキャリア、四半世紀以上の割合で、
ダンスが占めてるのね。
実はね。笑


それでさ、

みんなに内緒で、ダンス上手くなりたい❣️
上手にターンが出来るようになりたい❣️

そんな、嘘みたいに純粋な
彼女の希望を叶えるべく、

ご家族の皆さんと、
私とで、
全力を挙げてサポートしてきたんです。

この3ヶ月。



昨日、
久しぶりに彼女の練習にお付き合い頂いた
お祖母様。

彼女の動きを真剣に見つめてから、ポロリ。



「あぁ、本当に上手くなったね❣️

凄い、全然違うよ❣️

これで、私、

安心して〇〇ちゃんの踊りが見られるわ❣️

なんだか、嬉しくなってきちゃった❣️」

そう言って、嬉し涙がキラリ⭐️



日舞を踊っておられるお祖母様は、

彼女の動きを見る目も、

家族の中では人一倍ご理解がある分、

出来ていない場所にもどかしさを

感じてらっしゃったんだろうなと。




こっちまでうるうるしそうなので、

現場では、

お祖母様の顔をきちんと見られなかった。笑




でも、こうやって、

ただ、見守って、

待ってくれる大人が近くにいるって、


夢を、否定せずに全力で、行動で、

応援してくれる大人が近くにいるって、

本当に素晴らしい事だなって。



そして、その現場を、その変化を、

私も一緒に感じて、

サポート出来ていることが、

本当にありがたく、

あったかく、

嬉しい事だなぁって。



心からそう思います。




もしも、

自分の娘や息子が、何かやりたい!と

言ったとき、

私はここまでやってあげられるか?

そう自問したりもします。





できるなら、余計な事を言わずに、

うん、良いよ!やっといで❣️って、

笑って見守ってあげられる母になりたいな(o^^o)