こんにちは。

 

ヘルシーボディトレーナー中原由美です。

 

苺ジャムと苺大福の会が無事に終了しました〜^^)

 

今日は、昨日の会で作った苺大福のレシピをご紹介しますね♬

 

image

 

 

この大福は、白い色ではなく、薄い茶色。

 

真っ白が良い人は、砂糖の色を変えてね。

 

【とっても簡単♬いちご大福レシピ】

 

【材料】(約10〜12個分)

 

もち粉 100g

(白玉粉だとよりもっちり仕上がるかと)

 

砂糖 150g

(甘さは、餡子の甘さや苺の甘さを考えてね。

市販の餡子を使う場合は、半分量くらいでも良いかもです)

(今回は、てんさい糖を使ったので、皮は茶色。)

 

水 200g

 

餡子 適量

(あんこの作り方はこちらから❤️)

 

いちご 10〜12粒

 

image

 

飾りに桜の塩漬けなんか乗せると、一気に春よね。

これは、数年前のひな祭りに作ったもの❤️

 

 

【作り方】

 

1)

苺を洗って、へたを取り、水気を拭き取っておく。

餡子は手作りするか、買っておく。

 

2)

求肥(大福の皮)を作る。

どんぶりの様な容器(電子レンジにかけられるもの)に、

もち粉(白玉粉)と砂糖を入れて、泡立て器で混ぜる。

分量の水を粉に少しずつ混ぜていく。

シャバシャバの液体状で大丈夫。

 

3)

求肥の材料が全部混ざったら、ラップをして、

電子レンジ500wで約2分半加熱する。

まだゆるゆるのとろみのある液状でも大丈夫。

 

一度取り出して、

濡れた木ベラなどでよくかき混ぜる。

 

もう一度ラップをかけて、500wで約2分加熱する。

 

取り出して、

全体を混ぜ合わせる。

 

4)

平らなところに片栗粉(分量外)をまぶして、

その上に求肥を乗せる。

求肥の上にも片栗粉を振って、冷めるのを待つ。

 

5)

求肥が冷めるまでの間に。。。

餡子をティースプーン大盛り1杯くらいの大きさの玉に丸める。

10〜12個くらい。

出来上がった餡子玉を潰し、中に苺を入れて包み、

もう一度、餡子玉にする。

 

6)

求肥を12等分して、丸める。

平らに伸ばし、真ん中に5)で作った餡子玉を入れて包む。

片栗粉で求肥が手にくっつきにくくしておくと作りやすい。

こんなにかけて大丈夫かな?と思うくらい片栗粉を振っても、平気。

 

全部あんこを包めたら出来上がり〜♬

 

image

 

 

市販の餡子を使えば、

気が向いたときに簡単に作れちゃいます。

 

子供も、混ぜるだけ、餡子の玉を作るだけ、

で工程が簡単なので、気軽に一緒に作れますよ〜♬

 

苺が出回っているうちにトライ!ね^^)⭐️

 

 

砂糖中毒気味の方は、自家製の餡子で甘さを抑えてね。

 

餡子は冷凍保存もできるし、

時間があるときに作り置きしておけば、

いつでも気軽に和菓子を楽しめますよ♬

 

懐かしい味のあんこレシピはこちら。

 

 

それでは、また!