こんにちは。

 
ヘルシーボディトレーナー中原由美です。
 
 
今週、無事に妊娠36週に入りました❤️
{4997C7ED-DB10-41FE-9933-F346F66ACF13}

お腹が目立たないように立ってるから、分かりづらいですが、、、
 
 
{34617ADE-93C0-436D-B373-0C5DE22323C5}

めっちゃ出てます。笑
これは、まだ9カ月半ばの頃ですね。
 
 
 
今日は、
 
妊娠9カ月・10カ月になり、
 
またまた体感の変化を感じているので、
 
皆さんにシェアしますね♬
 
 
 
ただし、これは、あくまでも
 
私の体感であって、
 
非常に個人的な見解である事は、
 
皆さんにご承知置き下さい。
 
 
 
初めての妊娠で不安ばかり、、、という方や、
 
ちょっと気になる事があるー、、、
 
なんていう妊娠さんの励みや参考程度に
 
へー♬と思って見てもらえたら、
 
ちょっと心も軽くなるんじゃないかと、
 
そんな風に思っています。
 
 
 
 
【妊娠9カ月10カ月目の体感の変化】
 
 
体調の変化に一定のパターンがある
気がする。
 
 
これは、この時期になって
改めて妊娠中の事を振り返ると、
あれ?!
もしかして波があるのかな?
と気づいたもの。
 
 
実は、
 
1カ月に一度、
 
丁度、妊娠の週数が変わる変わり目あたりで、
 
のぼせ、頭痛、動悸、フラつき
(めまいの軽い感じ)など、
更年期障害のような症状が
出ることが多かったの。
 
3、4日くらいで良くなるし、
症状の重さは週数によってそれぞれ。
 
たまに動悸がしてのぼせて、
ん?!と思う程度で、
特に不調という程でもない時もあれば、
3日くらい頭痛とフラつきを感じる事もある。
 
 
つわりがとにかく酷かったから、
つわり中は全くパターンが見えなかったけど、
 
妊娠5カ月目以降は、
この波が緩くなったりキツくなったりして
続いていたみたい。
 
 
 
なんでこんな不調の波が現れるのか?
 
これは、私の体感&個人的見解として、
 
ホルモンのバランスが
影響しているんじゃないかな、
 
と考えてます。
 
 
ホルモンのバランスが変わる時期に、
不安定になったホルモンの影響で、
自律神経や甲状腺、生殖器など、
ホルモンの作用で
働いているような器官や神経に
大きく影響が出る。
 
これは、更年期も産後すぐの時期にも
起こる症状だし、
その時の理由とも重なる。
 
更年期や産後すぐの間は、
著しく女性ホルモンのバランスが変わるのね、
そうすると、
ホルモンの作用で働いている自律神経が
調子を狂わせるわけ。
 
自律神経が狂うって事は、
興奮と鎮静(覚醒と睡眠)のバランスが崩れる。
 
情緒不安定になったり、
めまいやフラつき、
動悸や息切れ、
のぼせ、急な発汗、
頭痛や腹痛、
などなど
様々な症状が複合的に起こる。
 
 
 
妊娠中は、赤ちゃんを育てるために、
尋常じゃない量のホルモンが放出される。
 
普段の何十倍とも、
モノによっては何百倍とも言われる量。
 
胎児の成長に従って、
必要なホルモンが少しずつ違ってくるから、
体はホルモンをコントロールするけれど、
母体の不調まではコントロールできなくなって、
症状が出るのかもね。
 
 
 
 
ま、でも、一般的にも、
妊娠中は、のぼせやすかったり、
急なめまいやフラつきに注意するように
言われたりするよね、
それは、やっぱりホルモンバランスの影響が
出るからだと思うのよね。
 
 
 
 
特にこういう症状が強い時には、
無理しないでね〜🌟
 
 
 
対策としては、
 
充分な水の補給と、たっぷりの呼吸。
 
症状が出ている時は、横になって休む。
 
だよ♬
 
 
水分不足は体内のバランスにとても影響が出る。
 
特に普段あまり水分を摂らない人は、
ちょこちょこ飲んでね。
 
何も入ってないただの水を飲む事にも
慣れておくと良いよ🌟
 
白湯や湯冷ましが作れるなら、それでオッケー♬
 
 
 
呼吸は、
自律神経と密接に関係しているんだよ。
 
深い鼻呼吸で、背骨を緩めて、
首関節や骨盤の周りを軽く動かしながら
呼吸してあげると、
自律神経が穏やかに整うよ。
 
猫のポーズ、なんてのを知っている人は、
是非取り入れてね!
{C8361CAC-4F7B-4593-8822-AA182E5D418A}

 
{26B79952-D674-4EB9-B2F1-F8F2E21646CA}

こんな感じね〜(^^)
 
 
 
 
 
猫のポーズがとれない場合でも、大丈夫よ〜♬
 
 
 
ゆったり座って、
(背もたれは不要よ!)
 
しっかり骨盤から頭蓋骨までを積み上げて
自然なS字カーブのまっすぐの背中を
作ってあげて、
 
首から腰にかけてを、
背中が弓なりになったり
丸くなったりするように
柔らかく緩く動かしながら、
 
鼻で深呼吸。
 
腹式呼吸になるように、リラックス♬
 
 
これでオッケー👌
 
 
 
呼吸をたっぷり入れても
症状が治らない時は、
横になってリラックスしながら休んでね!
 
目を使ったりするのもやめておくのが吉。
 
ラジオや音楽を優雅に楽しんで〜♬
 
 
 
 
体の緩みが一段と増してくる!
 
もう1つの変化の体感は、
 
体の緩み加減!!ハンパない。
 
 
もうね、9カ月に入って、
だんだんとユルユルね!
 
骨格自体も不安定さを増していて、
骨盤も緩くなってるのがわかる。
 
 
筋肉や靭帯もゆるんで
チカラが非常に入りづらい!!
 
 
お腹も大きいから、動きにくいしね。笑
 
 
妊娠5カ月目以降に、骨格のバランス、
骨盤が開いてきたのが分かるようになったし、
 
それ以降、月齢が上がるに従って、
 
だんだんと筋肉にチカラが入りづらく、
コントロールしにくくなってきている
実感もあったのだけど、
 
ここ数週間での変化は、
一段と緩む〜、、、という感じ。
 
 
お腹は一段と重くなり、
筋肉は一段と緩む。。。。
 
 
 
これによって、どんな事が起こるか?
みんな想像できるかな?
 
 
当然の事ではあるんだけど、
注意も必要な事なの。
 
 
体は、
どんどんと
この時期に
出産に向けて準備をするんだね。
 
胎児の成長も、
著しく大きさが出てくる時期。
 
緩まないと、
受け皿としての空間が確保できない。
産道も開かない。
 
 
 
体にはチカラが入りづらくて、
コントロールがしづらいから、
あまり動いて無理するのは絶対に駄目よね。
 
てもね、だからと言って、
この時期にグータラしてると、
あっという間に筋力が必要不足に陥る可能性大!
 
もちろん、
疲れたらちょこちょこ横になって休むのは、
必要!な事。
 
 
 
それでもね、、、、、
 
いざ出産するぞ!って時にも、
 
この筋肉にチカラが入りづらく、
コントロールしにくい、
という妊婦の特徴は、
 
変 わ ら な い ‼️
 
 
それが、1・2カ月後にやってくるのに、
体を大事にし過ぎて、
全然動かなかったら。。。。
 
産み落とすためのチカラは、
どこから絞り出しますか???( ̄◇ ̄;)
 
{4003EE3A-1E9E-4ED7-808C-7AC5122F2A01}

 
 
疲れたら、休まなきゃいけない。
 
でも、一日中グータラするのと、
 
疲れたら休むのとは、全然違う。
 
 
この時期にも、
 
体の融通が利かないことを、
 
しっかり感じて、
 
受け止めながら、
 
自分のペースで、
 
なるべく日中は活動的に過ごす事が必要。
 
 
やみくもに、めっちゃ歩け!とか、
 
絶えず動いてろ!
 
とかではないよ!!
 
 
むしろ、計画的にこの時期を楽しんで欲しい。
 
安静が必要無い人は、
楽しい予定を適度に組んで、
疲れない程度に遊びに出かけたり、
家の中を整えたり、
断捨離やお掃除に気合いを入れたりして、
日々の暮らしを豊かに過ごして欲しいな^_^
 
安静が必要な人は、
なるべく日中は、
関節を固めないように、
足首回しや、
手首、腕回し、
骨盤回しや、
適度な膝の屈伸、
深呼吸での腹式呼吸、胸式呼吸で、
体が自分たちの筋肉を使う事を忘れないようにしてあげてね。
 
呼吸をたっぷり取り入れて、
お腹の中の空間を広く保つこと、
姿勢を正して、
腹腔を広く保つことを
心がけて(^^)
 
 
 
正しい姿勢が分かっていても、姿勢をとりにくい。。
 
これは、お腹が出る加減によって違うと思うのだけど、
私はめちゃくちゃお腹がぽっこり!
なので、かなり大変。。。
 
ま、無理して正しい姿勢を強行するよりも、
この時期は、
なるべく同じ体勢を取り続けないように心がけて、
適度にストレッチや呼吸しながらの軽いほぐしポーズなんかが良いね。
 
猫のポーズや、
逆子体操、
お尻の持ち上げなどで、
子宮の空間、お腹の中の空間を
広げてあげる。
 
そうすると、重力からも、
姿勢による圧迫からも、
お腹が解放されるから、
楽になるよ。
 
また、足の付け根の滞りを取るのに、
アキレス腱のストレッチをする時みたいな体勢で、
足の付け根の前側をグーンと伸ばしてあげるのも
オススメだね。
 
 
 
 
 
 
何か参考になる部分があれば、幸いです❤️
 
みなさん、素敵なマタニティライフを🍀