スリーアレマーナとロープスピン【クリクリ式】 | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

昨日仕事で団体レッスン行けなかったけど、日曜の試合結果を聞きに行こうと、帰りにスタジオに寄ってみました。

話しもそこそこに、「ご飯行くぞー」ってことに。
先生ペアと三人でご飯しました。

珍しく!?ダンスの技術論で盛り上がって、俺が目指すクリクリヴィーのスリーアレマーナとロープスピンの話に。
ipadで動画を鑑賞して、ロープスピンのスパイラルの時に、男性の右手のリードで、女性の左手を「逮捕」の形になるのをパーティで試したことなど話して、先生が興味持ってました。

【逮捕の瞬間w】


っで、今日レッスンいったときに、「昨日のスリーアレマーナとロープスピンを研究したぞー」とww

どうやら、通常のベーシックとは、位置や手法が違うものみたいで、いわゆる別パターン的なもの。
なんとか式とか、よく分からない外人の話をしてました。

まぁ二つのアレマーナを使い分けってことで。
しかし、会話の中で「逮捕」って言葉がいっぱい出てきて笑える。俺が表現するために使った言葉なんですけどね。
可能な限りパーティでも、クリクリヴィー式を使っていきたいなぁ。

しかし、話した翌日にいろいろと研究してもらって、びっくり&うれしい誤算でした。
ルンバは、しばらくクリクリヴィーのマネごとになりそう。