体の管理に不安が | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

最近、ブログに全部載せてないですが、普通に週4・5ペースで練習&パーティで体を動かしてます。


最近、スタンダードに集中して始めてからですが、「背中がハリ?」が取れません。

これまでも股関節が痛くなったり、腰回りに疲れがたまったり、踊り方やレッスン内容によって痛くなる箇所が変わってきてました。

ただ・・2,3日体を休めれば、ほぼ回復する程度だったんです。


今回は、2,3日休めても回復せず・・・。

ホールドの力はだいぶ抜けるようになったので、頭の位置や立ち位置の問題と、肩からの下へのプレッシャーが背中一点に集中して負荷となってるのか。


いずれ、スタンダードの姿勢を徐々に修正し、固まってくれば緩和されるだろうと思いますが、今は動かすと「だんだん固くなる&耐久力がなくなる」って感じで、前屈して伸ばしながら休めながらやる感じです。


これまでもストレッチを行うなど、体に過度の負荷を避けながらやってきましたが、今回ばかりはちょっと不安です。


当面は、練習ペースを緩めずがんばりますけどw