ストレス蓄積 | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

近所の団体レッスンいってきました。

今日のレッスンは、「タンゴ」のみ。


足型分かんないし、スタンダードだし・・・。

思いっきり踊れずストレスが溜まる一方ww


今日はラテンなしのスタンダードオンリーでした。

タンゴはホントど素人なので、

● リンクの足の出す方向が、外気味だったり

● プロムナードクローズ?の体の向きがPP気味だったり

基本的なことを教えてもらいました。


足型はなんとかなんとか、覚え気味。

来週行けば、音楽にもついていけそう。


どうも水曜だと半分ぐらいしか行けてないので、月曜に振り替えを相談して、おkもらいました。

月4回で、月・水の出やすいほうでやってみようと思います。




しかし、いつからスタンダードやると、ストレス溜まる体質になったことやら。。。