保育園の先生に物申す! | ダンスチーム★DANCE ART COLLECTION の色々

ダンスチーム★DANCE ART COLLECTION の色々

キッズから大人まで。。ダンス大好き仲間の事。
たまに猫の事。
たまに面白い話し。。
たまに舞台照明屋さんとしての話し。
たまに愚痴。。




子供って2歳頃から。。。


『イヤイヤ病』が始まる。。。病気ではないけど第一反抗期とでも言うのか。。。


自我が芽生え始める頃。あせる


スーパーや駅なんかで『ぎゃー!』とのけぞるように泣いているのは大抵2歳前後の子。



なんでも『イヤー!』


『パパ、きらーい!』 『ママ、きらーい!』 『ばあば、きらーい!』


憎たらしいの何のって。。。むかっ


これ、多分保育園でも先生に連発するんでしょう。汗


連絡帳に毎日書いてあるとか。。。


連絡帳返事記入係りのパパは凹んでしまい、読むのも書くのもイヤになってるらしい。ダウン


親が凹むようなコメントを毎日書いてどうなん!?


保育士さんビックリマーク プロでしょ!?


今年から入った保育士さんでも勉強してきたんでしょ!?


保育園でのホントの子供の様子の報告かもしれないけど書き方があるでしょ!!


親に愚痴るみたいな。。。チクルみたいな。。。イヤミみたいな事書いてどうする。。。


今日、抗議してやる~メラメラ




問題の2歳児。。あきらかにやんちゃそうではある。。