JRA中山銀行 不定期預金 

JRA中山銀行 不定期預金 

中山銀行でお金をおろして来る。

Amebaでブログを始めよう!

この春から新たに競馬や馬券検討ブログを別の場所で書き始めました。

中山銀行不定期預金からJRA銀行不定期預金にタイトル変更して下記のURLにて

 

jra-bank.xyz   です、是非見て下さい。

俺が思う淀の3200mを勝てる、又は好走する馬、1に距離適性

(実際の長距離経験)2にロングスパート(捲り)が出来る、

3に血統背景、4展開、5近走からの体調。

1番は人気でもゴールドアクターだろう、レコード決着の菊花

賞を前にトーホージャッカル後ろにサウンズオブアースの展開

で3着、アルゼンチン共和国杯で本格化、充実の4歳秋、ノー

ザンテーストの血を引く馬、父父グラスワンダーは捲り勝ちで

グランプリ3連覇。軸にするならこの馬だろう。


血統的に言えばここ3年はステイゴールド産駒だが、これはステ

イゴールドと言うよりディクタス×ノーザンテーストではないだ

ろうか、フェイムゲームはハーツクライ産駒だが血の混じりで言

えばディクタス×ノーザンテースト×サンデーサイレンスでステ

イゴールド産駒と変わらないトニービンが有るだけ更にスタミナ

満載に思える。



他にもマイネルキッツの母父はサッカーボーイでやはりステイゴ

ールドと同じ一族でディクタス×ノーザンテーストなのだ。


それを踏まえると前走ダイヤモンドSを勝ったトゥインクルに妙

味が。前走はテン乗りの勝浦騎手が残り1000m弱で仕掛けて捲り

勝ち、テン乗りでこの位置から仕掛けるのは余程手応えが有って

馬も行く気にならないと出来ない芸当だと思う。未勝利勝ちは東

京2400m不良馬場をやはり残り1000mで仕掛けって千切った。

ダイヤモンドSの前までは終いに賭けたディープ産駒の様なレー

スばかりだったが天皇賞は捲り宣言をしているみたいなので楽し

みだ。血統から一族の繁栄を調べたら本当に地味な血統で重賞勝

ち馬が一頭だけ、母の全姉の娘レインボーダリアがいた、この馬

1600万勝ちの後GⅢ4着、GⅡ4着で初のGⅠ4エリザベス女王杯

を7番人気で勝ってしまった、それも重馬場で、やはりスタミナ

血統の様だ。


それにゴールドアクターの吉田騎手が負けるとしたらトゥインク

ルなんて言ってるらしい。


まぁこんなんで狙ってみようかと、チャンスがあるとすればラッ

プが1600mを1:37秒台以内、坂の上りで仕掛ける事が出来れば

楽しめそうだ。