デビューなんてしたくなかったけど、今日眼科デビューしちゃいました(>_<)

生後三週間くらいから左目の目ヤニがあってずっと気になっていたの。

一ヶ月検診の時には、新生児によくあることだから洗浄綿でこまめにふいて様子をみるようにと。

そうしたら時間はかかったけど良くなったから様子みてたんだけど。。

また悪くなったり良くなったりの繰り返し。

部屋のホコリかな?と空気清浄機のフィルターもこまめに替えたり、拭き掃除したり、洗濯物たたむのもホコリたたないように気をつけたり…

とにかく出来ることしてたんだけど繰り返すばかり。

人混みやスタジオ行った後は必ず目ヤニがすごくなるの。ホコリアレルギーかな?とも思ったり。。

そうしてるうちに目ヤニが今までで1番出てしまって先々週小児科で見てもらったのです。

目薬で目ヤニは治ったけど涙目が治らなくて… 涙目は最近になって出るように。泣いてないのに涙が流れたり、左目だけウルウル。

心配になって本やネットで症状をしらべたらピタリと当てはまる病名。

『鼻涙管閉塞症』

目から鼻に流れる管が塞がってたり詰まっていたりで目ヤニや涙目になるらしい。

診断結果、やはりその疑いがあるそう。

塞がってはないけど、細くてうまく機能してないみたい。

二週間後に検査予約しました。

目頭にある小さな穴から水を入れて鼻に流れるかどうかの通水検査。

その結果次第で治療方法は変わるみたいだけど、最悪手術になるんだって(泣)穴に細い金属を鼻まで通すらしい。

金属⁉ あんな小さな赤ちゃんの小さな穴に金属⁉⁉

考えただけで痛い(>_<)
可哀想すぎるっ。。

通水検査でうまく通りが良くなってくれるといいんだけど。

なんだかんだでマイクもう診察券四枚。

来週から一ヶ月間毎週予防接種だし。

病院ばかりだなぁ…
毎週病院で大泣きしなきゃだ↓

私も辛いよー。

もっと早く病院行ってあげれば良かった(>_<) ごめんねマイク。

どうか軽い症状でありますように。



iPhoneからの投稿