​体重増加と食欲




38週4日歩く

出産予定日まで10日指差し飛び出すハート

初マタのちーですニコニコ


マタニティ生活も

残りわずかになりましたひらめき



まだまだ本当に生まれてくる

実感がない汗うさぎ



どんどん大きくなるお腹や

毎日感じる胎動

体調の変化もありますが

生きている1人の人間が

新たに私の身体から

出てくるのだということが

現実のものとして

本当に起こるのだろうか…?


という感じですキョロキョロ



生命の誕生ってなんだか

とってもすごいです

(語彙力無さすぎ泣き笑い








妊娠初期に体重が激増して

妊娠中期ごろに体重指導を受けてから

頑張ってコントロールしてきましたが

最近は食欲のコントロールが

難しくなってきた不安





3月に入ってからの

この急激な増加驚き


水色のゾーンが目安なので

全体を見れば増えすぎではないのですが

脂肪としてついてくる臨月に

一気に急上昇している

ということに恐怖不安



そして日中

とにかくお菓子が

食べたくて仕方ないプリンドーナツ


食事はしっかり食べているのに

とにかく食べたくなるのですよだれ



今日は特に酷かった…

・アーモンドチョコチョコレート2粒

・苺味のプッカいちご1箱

・アイスソフトクリーム半カップ

・ハイチュウキャンディー3粒

・グミチョコ3粒


1日で食べてしまった滝汗

大反省悲しい



腹持ちが良く低カロリーな

間食に置き換えよう悲しい


早速調べてみました

腹持ちのいいおやつ


おすすめの腹持ちのいいおやつ

1:アーモンド

アーモンドに含まれる良質な油分には血糖値の急激な上昇を抑える効果があり、腹持ちもよくなります。また、比較的噛む回数が多いアーモンドは、噛む効果で脳の満腹中枢を刺激してくれます。

2:低脂肪ヨーグルト

ヨーグルトはタンパク質が多く低GI食品です。プレーンヨーグルトなら糖質も抑えられ、さらに低脂肪ヨーグルトなら脂質も少ないので、お腹が空いた時に食べても太る心配はありません。

3:チーズ

チーズは脂質が多くカロリーが高い印象がありますが、タンパク質がしっかりと摂れ、糖質が少ない低GI食品です。

4:おから入りのおやつ

大豆から摂れるものなので植物性のタンパク質や、食物繊維が豊富に含まれている食品です。

5:ゆで卵

卵は完全栄養食品と言われる程さまざまな栄養素が含まれている栄養価の高い食品です。特にタンパク質が豊富なので朝食にはおすすめの食品です。

6:こんにゃく入りのおやつ

こんにゃくは、そのほとんどが水分で残りは食物繊維でできている食品で、カロリーもほぼなく、体には吸収されず便として排出されます。栄養素のほとんどが食物繊維であるためおやつに食べると血糖値の上昇を抑え満腹感を得られやすくなります。

7:落花生

ピーナッツの糖質は、大豆と並ぶ程の低糖質でGI値も低いため、体にゆっくり吸収されて少量で満腹感を得られます。殻付きの落花生がおすすめです。余分な油や糖質を避けられるだけでなく、落花生の殻をむいている時間も満腹中枢をしっかり刺激してくれます。

8:スルメイカ

スルメの糖質は100g当たり約0.4gの低糖質な食品です。低GI食品でもありタンパク質も豊富に含まれているため、血糖値が安定し腹持ちのいいおやつになります。また、スルメイカはその硬さがポイントです。数回噛むだけでは飲み込めない硬さ故に、何度もしっかりと噛まなければならない、食べ終わるまで時間がかかる、ということから満腹中枢が刺激されます。少量で満足感を得られるため、カロリーオーバーも防げます。

9:豆乳

豆乳は大豆が原料となっているドリンクです。そのためタンパク質も多く、無調整豆乳を選べば糖質も少ないため腹持ちもよくなります。無調整豆乳の味が苦手だという人は、はちみつや甘酒を混ぜると飲みやすくなります。

10:昆布のおやつ

昆布は食物繊維、カルシウムなどが豊富な食品です。そんな昆布を使ったおやつといえばコンビニでもおなじみになったおしゃぶり昆布です。咀嚼感もしっかり味わえるおやつなので口の中に長くとどまり少量で高い満足度を得られます。食物繊維の保水性を利用して水と一緒に食べるとお腹の中で膨らんで腹持ちのよさもさらにアップします。

11:寒天入りのおやつ

寒天は8割が食物繊維で、残りは水分、ミネラルが微量に含まれています。豊富な食物繊維は水に溶けない不溶性と、水に溶ける水溶性の両方を持ち合わせており、食物繊維の作用は高い食品です。寒天入りの食品を食べると、水分を吸収し膨張する食物繊維の性質でお腹が膨らみ、満腹感を得られます。

12:きなこが入ったおやつ

大豆が原料であるきなこは、豆乳同様にたんぱく質を手軽に摂れる食品です。空腹を感じたら、いつものドリンクや食品に、きなこをプラスすると、きなこの効果でさらに満腹を維持できるでしょう。

13:海苔系のおやつ

海苔の成分の約3分の1は食物繊維です。海苔の食物繊維は水に溶ける水溶性なので、ゲル状に変化し粘着性があるので消化器内を緩やかに通過し、腹持ちがよくなります。しかし、みりんなどで味付けされている海苔は食べすぎると糖質を摂りすぎてしまうのでおすすめは素焼き海苔です。チーズと相性がよいので、一緒に食べるとタンパク質も効率よく摂取できます。

14:ドライフルーツ

フルーツは、水分を抜いてドライフルーツにすることで、凝縮された栄養を効率よく摂取できます。生のフルーツは水分が多く腹持ちがいい食品とは言えませんが、ドライフルーツは、水分が抜けた分弾力が増して噛み応えがあり、食べた満足感もある腹持ちのいい食品です。食材そのものの甘さも楽しめるので、ダイエット中で甘いものが欲しくなった時に食べるおやつとしてもおすすめです。

15:春雨スープ

春雨は、イモ類や豆類のデンプンから作られるため炭水化物が主な成分であり、糖質は比較的多い食品です。しかし、豆類が原料になっている春雨は食物繊維が豊富でGI値は低いため腹持ちのよい食品です。春雨は食べ過ぎると、糖質を摂りすぎたりカロリーオーバーになりがちな食品ですが、水で戻して食べるため膨らみ、1食分は少量で済みます。約10g~20g程度を目安にスープに入れて食べるとしっかり満腹感を得られます。

16:グミ

グミは、糖質やカロリーが高い食品で、食べ方によっては血糖値が急激に上がり、満腹感の維持が難しい場合もあります。しかし、グミも選び方や食べ方によっては腹持ちのよいおやつになります。最近ではグミの種類も増えコンビニにはさまざまなグミが並んでいますが、できるだけ硬いグミを選びましょう。噛む回数が多いほど少量で満腹感を得られやすくするためです。グミは糖質が高いので食べ過ぎには注意しましょう。

17:ガム

どうしてもおやつを食べ過ぎてしまう人や、間食の回数が多いという人にはガムがおすすめです。ガムを噛むことで満腹効果が得られ空腹が抑えられます。ガムを噛むことで虫歯を防いだり、ストレスを解消したりする効果もありますが、ガムに含まれるキシリトールは消化されにくいため摂取しすぎるとお腹がゆるくなることがあります。間食の合間に食べる程度に控えて、食べ過ぎには注意しましょう。

18:おせんべい

おせんべいは米が原料になっているため糖質は高めの食品です。種類により食べ過ぎることがあるので選び方がポイントです。硬くてシンプルなタイプも噛み応えがあり満腹感は得られますが、タンパク質も一緒に摂れるとさらに腹持ちのよい食品になります。おすすめはチーズがトッピングされているおせんべいや大豆を練りこんだおせんべい、ゴマがまぶしてあるおせんべいなどです。お茶などと一緒に食べるとさらに満腹感が増します。

19:ところてん

海藻が原料であるところてんは、食物繊維が豊富な食品です。ところてんには寒天にないミネラルも豊富に含まれています。水溶性食物繊維で胃の中に長くとどまり、吸収が緩やかなので、血糖値も上がりにくく腹持ちのよい食品です。さまざまな食材とも合わせや





ということで

早速ゆで卵を作りました指差し


あと、豆乳は常備してあるので

これも取り入れられるひらめき


お菓子のストックがあると

食べたくなるので

ニコ彼に頼んで隠してもらいましたキメてる