ダンボさんです。

ご訪問頂きありがとうございます。

 

今月、長久手の個展予定の施設をお伺いした後、模型の製作を少しの間中断してパンフやら作家紹介ポップやら個々の模型カードやら作ってます。

 

本番は来年4月ですからまだ早いといえば早いんですけど、こういうのはやる気のある時にという気質でして。

 

これがパンフ。まだ暫定版なんですが、完成版はポスターにもなる予定。

 

作家紹介ポップ。会場の入口に貼ります。

 

模型のフロント側とリア側に置くカード。

わかりやすいよう、実車の写真を付けました。

お借りできる予定の分も含めて全部で17台分あります。これを印刷し、切り分けます。

 

ネックストラップもできました。

これらのアイテムをメンバーに可能であれば各自で作って下さいと言ったからにはまず自分が作らなくては。

 

かみぷら鉄道さんのディアゴスティーニやアシェットのビッグスケールモデルカー、ドラゴン工房さんのスタジアムジオラマと共同開催です。

 

今日のかみぷらさんのブログに、カーモデルが並んでるのがありましたね。迫力ありそう。

 

2024年4月13日(土)、14日(日)。

愛知県長久手市の長久手市文化の家展示室。

AM10時~PM5時まで。入場無料です。

 

皆様、宜しかったらお越し下さい。

お待ちしております。

 

 

一区切り付いたのでダンボールアートを再開しようかな。

今回はここまでにします。

最後までお読みいただきありがとうございました。