今日は、オードリーヘプバーン観てきました。
場所は、TOHOシネマズ上大岡。


ローマの休日で、史上初のデビュー作で、アカデミー賞主演女優賞受賞という快挙を成し遂げた人がどんな華麗な人生を送られたか、楽しみにしてました。
しかし、私生活では、幼少期から晩年まで、華麗とは裏腹の悲しい、波乱の人生だったと知って、そのギャップに動揺してしまい、エンドロールのムーン・リバーが流れたら、目頭が熱くなってしまいました。
心は満たされなくとも、くさらず、人に愛を注ぎ続けたオードリー٠ヘプバーンさんに感服しました。
思わず、買ったパンフレットと日めくりカレンダー







ちょうど、12時頃だったので、そのビルにあるレストランでランチしようと思い、どこにしようか、と迷いましたが、やはり、ローマの休日のイタリアレストラン「サイゼリア」🍴🍝にしました。



ラムのラグーソース(ペンネ)600円


ズッパ(野菜と白いいんげん豆のスープ)450円。




その後、桜木町のブルク13でマーペルのドクター・ストレンジを観ました。
初めての泡のアルコール消毒液💡

映像が迫力ある映画は、それに集中したくて、吹き替え版にしました。
しかし、対決シーンが長過ぎガーン
描かれた世界が理解できない、とかでイマイチでした。ショック!