どうも☆ダメ子です。

今日は在職中からの職業訓練校の申し込みまでの流れを書いていこうかと思います。

 

2018年4月

初めてハローワークに行く。

6月に退職と決まったのでとりあえず相談に行きました。

この時は失業保険使う気もなく派遣なり正規雇用なり

すぐに転職する予定でした。転職活動も、転職サイトを使うつもりで

ハローワークでは退職~転職の手順を確認するつもりで行きました。

 

実際、求人を見る際の注意事項を教えてもらったので

行くことをオススメします。

・履歴書、職務経歴書の書き方セミナーが無料である

・年間休日が多くても日勤夜勤の仕事だと勤務形態が変わるタイミングも

休日に含まれてるかも(上手く説明できない)

・給与形態を気にする(月給制or日給月給とか色々あるよ)

・月給にみなし残業込なのか

 

などなど。

一人で転職サイト見てるときには気にしなかった事が聞けました。

(私の知識が浅かったと言われたらそれまでですが・・・)

 

で、ハローワークで話聞いていたときの窓口で職業訓練のポスターを目にしました。

 

その時は職員さんに話は聞かないで家に帰ってからスマホで調べました。

 

スマホで調べて思ったこと・・・

・無料で勉強できるの?すごい!!

・失業保険前倒しでもらえるの?すごい!!(自己都合退社なので私は通常だともらえるまで3か月かかります)

 

もう、即ハローワークで相談しましたw

 

ただ、勘違いしてはいけないのは

・就職する気ある

・資格取りたいだけじゃない

 

って人じゃないとダメだよってことです。

 

そして、職業訓練の申し込み~実際に通うまでは結構なタイムラグがあるのでご注意ください。

 

私は

2018年6月末で退職。

    6月中に願書提出。

    7月頭に試験。

    7月後半に合否通知。

    8月~学校。

 

でした。

転職に向けた活動に関しては、4月5月からしていたのですが

失業保険の申請が必要で、まったく何もしない期間が1か月あります。

(実は6月退職で7月から訓練校に通うということもできなくはないのですが

離職票が届いて失業保険の申請などが終わるまでの金額がもらえなかったりするので

あまりオススメはしません。)

合否が出るのが遅いので就活してもすぐに働けるのか、学校に通ってからになるのかが

不明確にため、そこまで活動はしていませんでした。

 

 

さらに、失業保険の申請をすると待機期間という7日間は完全に無職でなければならない期間があるのと

それを過ぎても週20時間以上の仕事をすると認定されないという縛りがあります。

そして、(私の場合だと)8月から学校に行って、実際に失業保険のお金が入るのが9月半ばと

無収入の期間が出来てしまうという点も注意が必要です。

そして、後から戻ってきますが、学校通う際の交通費も必要です。

(地域によってタイミングは異なると思いますが、公共機関を使う際は定期券を購入して

提示が必要になります。)

なので1月2月は最低限の支払いができるくらいの蓄えは必要です。

 

ちなみに私は、7月の学校の合否が出る直前までバイトしてから失業保険の申請に行きました。

申請前なら時間の縛りはないのでガツガツ働けます。

(バイトする際は雇用保険に入らないほうが申請はスムーズです。

直前まで仕事をしているの、退職しているのかハローワークが確認できないので

職場に在籍確認の連絡があるとのことです。)

 

私の体験談はこんなものですかね。

地域によって手順やルールが変わると思うのでご検討の際は

ハローワークに確認してください。

 

次は・・・

退職してから役所でした手続きなど書こうかなと思います。