まずは逃げ馬全滅でしたね。

・・・まぁ、あれだけ逃げ馬が揃えばありうる展開ではありましたが。


そして、久々に1・2番人気が強かったです。

ブレない乗り方できっちり勝つドリームジャーニー&池添。

池添の男泣きを見てこちらももらい泣きしそうになりました。


実験的に横山典に乗せて先行させて2着に入ったブエナビスタ。

今回も負けてなお強しという感じです。

・・・というか、距離の融通だけでなく、脚質の融通もかなり利きそうですね。


3着のエアシェイディは2年連続3着・・・どこかで聞いたような?

ここは偉大なるナイスネイチャに続いて3年連続・・・と言いたいですが来年は9歳。

さすがにきついかな?


フォゲタ4着ですって!

これは来年も期待できそうですよ!!


マツリダ先生はおつかれさまでした。

引退式やるのかな?やってほしいなぁ。

やるならもちろん中山競馬場でやりましょう!!


リーチザクラウンとアンライバルトは2500長いのでは?

個人的に2頭とも短~中距離の2000までと思ってるので。

来年は短距離:マイル路線に行くのかな?


レース中に故障したスリーロールスが左前浅屈腱不全断裂だったようです。

・・・これは引退かな?

種牡馬になれれば・・・と思ったけど、同父のデルダブルースがなれなかったから厳しいかな?

(デルダブルースは菊花賞・海外G1勝ったのに種牡馬になれなかったのです。)


それを考えるとフォゲッタブルも将来的に厳しいかと思うけど、良血なので大丈夫と思いたい。




だむどむ日記帳




ちなみに、これが本日の記念馬券でございます。


引退されるマツリダゴッホとシアニメシリーズ7年目が決まった記念のテイエムプリキュアですよ。