頑張れば声って届くものなのですね。(挨拶)
行って来ましたYO!Aice5最後のポーリー!
大変楽しゅうございました。
簡単な感想は近況の方にひっそり書きましたのでこっちはもうちょっと詳しく書いてみようと思います。
(いい加減なレポっぽくなってるような気がしますが。(苦笑))
暇な方は最後までお付き合いください。
…記憶違いが多々ありそうですけどね。(苦笑)
------------------------------------------------------
01-Get Back
どこかの電王さんみたいです、いきなりクライマックスです。
自分のペース配分という言葉が飛んで、ハイテンションでした。
・・・最後まで持つかな?(苦笑)
02-StarDust~Aice5のテーマ~
さらにヒートアップ!
早くも自分のノド&腕がクライマックス。(弱っ!
最初の2曲で激しいのが来るとは予想外でした。
03-Word I need
ノド、休憩。(笑)
HP1桁ぐらいでしょうか?(ぉ
腕の方は3曲目にして左腕を使い始める。
熊手振ってる人凄ぇと素直に感心しました。
ここでAice5の挨拶。
智秋さんのジューシーポーリーコールで全力でコールしたのでノド死亡のお知らせ。(ぉぃ
だが、後悔はしてない。むしろ本望。
04-マーブルロケット
衣装チェンジ…可愛い感じの衣装に変わりました。
この曲の衣装はこっちの感じの方がしっくりきますね。
05-Eternity
前回のアカペラ版も良かったのですが、ライブで通常の「Eternity」が聴きたかったので嬉しかったです。
今回初だったのでサイリウムの振りが難しかったです。(^^;
この後にほっちゃんのサプライズに。
配られたサイリウムの注意書きにあったのですが、予想より早くて少々ビックリしてました。
会場が青に染まるの見て感動しました。
それに、ほっちゃんの指示でサイリウムの光が右側席から消えていくのも綺麗に消えていきました。
凄い一体感、凄ぇよアンタら。(…あ、自分もか。(苦笑))
最後にケーキが下げられる時について行こうとしたかんちに萌えました。(笑)
06-ショートショートケーキ
相変わらず振り付けが可愛いです。
この曲も可愛い系の衣装が似合いますよね~♪
ここで暗転→ヨダ絵によるコント。
そーいえば、Aice5イベント関連でかんちとまどかちゃんは祝われて無かったですね。
必殺、フェードアウト…ってリーダーに新技がっ!(笑)
07-Love&Dream
仮面舞踏会はダンサーさん達の演出かと思ったらドレス姿の5人が!
ドレス姿が綺麗&格好良かったです。
それにしても…仮面をつけた姿も似合っていたですよ。
08-白い月
今回は5人での「白い月」。
これも見たかったので密かに嬉しかったです♪
09-Believe My Love(HYPER TRANS)
衣装がアラビア風のセクシー系に!
へ、へそだしデスか!
曲もこっちのVerが来るとは思ってなかったので、前奏部分で驚いてました。
10-Brand new day
前曲が終わって即入りました。
この繋ぎは好みかも?
なんか、智秋さんの動きがエロかったのは自分の気のせいでしょうか?(笑)
この後、暗転→和太鼓と続きました。
Aice5で和太鼓?
そしてダンサーさん達のパラパラ。
これはただの繋ぎ演出と思ってたのですが…
11-Love Power(Euro)
衣装が着物っぽいものになってますYO!!
しかも、「Love Power」のユーロアレンジ!
ここでアリーナ最前列席が神席となりました。(笑)
ちなみにセンター席だった自分の席は智秋さんの近くだったので満足してました。
パラパラはそのままやると間違いなく隣の人に当たりそうなので勝手にアレンジしてました。(笑)
周りの人は何処を見ていいか分からずに戸惑ってたようでしたか、自分は1択でした♪(ぉぃ
DVDではぜひマルチアングルで♪(ぉぃぉぃ
12-裏・友情物語
2番での突っ込みでノドリザレクト。(ぉ
かんちのリクエスト通り全力で「ボーダー禁止」と言わせて頂きました。(笑)
…いや、自分はボーダー好きですじょ。
13-five arrows
ステージが後ろになったのでちょっと見え難い感じでした。
ここで視線をスクリーンにするかステージにするか本気で悩みました。
今回はちゃんと「パン・パン・フー」が出来たので満足です♪
14-友情物語
この曲も後ろのステージでした。
うぅ、やっぱり見え難い・・・(><
ここで再びヨダ絵によるショートコント。
Aiceの4文字によるあいうえお作文。
実写が出ても顔はヨダ絵だったのには最初は吹きました。(笑)
15-Letter
会場が見事に白サイリウムで染まりました!
振ってる自分も感動してうるっときてしまいました。
企画を立てた方達、お疲れ様です!
16-Natural Fly
ノドは見事にリザレクトされたのですが、腕はそうは逝かず。(ぉ
それでも頑張って横に振っておりました。
17-Re.MEMBER
新曲…という事で振りがちょっと難しかったです。
その割りには自分含め皆即対応できたのは凄いです。
もう1回生で聴きたい曲です…
さて、ここでラストスパート。
5人に煽られたからには乗らないわけにはいかないじゃないですか!
ジューシーポーリー行きますよ~!!
18-ふりふり
ますみんの「照れる」の所が可愛いです。
好きな曲なだけに自分のノリも良くなってました。
ここから自分の中で腕vs気力の戦いが始まっています。(笑)
19-Love Power
ちゃんとノーマルもあった!
Aice5の曲では一番有名な曲なだけにノリもさらに良く。
密かに振り付けを覚えてしまったので思わず踊りそうになったのは内緒の話。(笑)
20-Lady Go!
前回のライブの時にも思ってたのですが、この曲はライブの相性がバツグンですよ!
何度ノドが死んでリザレクトしたことか。(笑)
そして、必要以上に飛んでいた自分。
おぉ、まだエネルギーが残っていたのですか!?
21-約束~I will stand by you~
最後の曲と言う事で忘れていた寂しさがちょっとこみ上げてきました。
この曲の時、ほっちゃん、まどかちゃんが通路を1周。
まどかちゃんが近くに来た時、タイミング良く「まどかちゃん」コールをしたらこっちの方に手を振ってくれましたよ?
・・・もしかして、声届きました?
偶然かもしれないけど、その方が幸せなのでそういう事にしておきます。(笑)
もちろん、このまま終わる事も無くアンコール。
いつもなら「アンコール」ですが、今回は「A・i・c・e!」コールをしました。
最初は「アンコール」と混ざっていたり、コールがずれたりしてましたけど、最後は綺麗な「A・i・c・e!」コールになって鳥肌が立ちました!
そして、メンバーが出てきてMC。
今回のライブの事、そしてAice5の活動の総括の思い出の話。
仲間が出来た事を照れながら話す智秋さん。
まどかちゃんが泣いた時、もらい泣きしそうになりました。
1万人によるカンチコール、そしてますみんコール。
…ますみんコールの時に別の言葉が聞こえなくてほっとしました。(笑)
ほっちゃんの一言には自分もしみじみとしてしまいました。
22-Smile
ここでこの曲がきましたYO!
いや、ホントに涙腺崩壊寸前まできましたよ。
もしかしたら目から汗が出てたかもしれません。
23-Get Back
本当にラスト…せっかくなのでハジけました。
ここでUOを初使用で思い切り振り回し、叫びました。
そして、上から大量の風船が!
実は踏む→割れるが怖かったので飛べなくなった罠。(笑)
その分声を出し、腕を振りました!
最後はメンバー全員で会場1周。
声を振り絞って5人にありがとうと言いました。
最後は映像に年表・最後のメッセージが流れました。
ホントに最後なんだな…と思って泣きそうになりました。
------------------------------------------------------
最初、Aice5はメンバーに智秋さんが入っていた事がきっかけで応援を始めました。
活動を追って行き、他のメンバーも好きになって行き…
気づくとAice5が掛け替えの無いものになってました。
2年間ありがとうございます!
そして、お疲れ様でした!!
最後に・・・
かんち・ますみん・まどかちゃん・智秋さん・ほっちゃん。
好きだ、大好きだ。
Aice5の活動が終わっても、これからも応援していきますよ~!!