2023/01/07 (土)

千葉の内房エリアツーリング

 

今年の冬は寒いですね。

新年明けて1発目のツーリングを敢行しました!

通年ツーリング出来る所といえば千葉県!

 

【本日のルート概要】

アクアライン

→富津岬

→安房グリーンライン

→房総フラワーライン

→野島崎

→金谷港

→東京湾フェリー

 

 

距離的に大変近いので遅めに出ようかという案もありましたが

渋滞嫌いな性格が勝り、朝5時過ぎに出発(`・ω・´)

 

5時45分 海ほたるPA

 

日が暮れている訳ではありません

これから日が昇るのです(笑)

渋滞していませんが、浮島→木更津方面は交通量あります。

 

午前6時50分 富津岬

ちょうど日の出の時刻と合わせて予定通りに到着!

フォトスポットの建物(展望台)は改修工事されていました。下調べ不足である。

いい絵が撮れると思ったんだけどなぁ~f(^^;

 

海と朝日のグラデーションを撮影してヨシとしよう

 

午前7時40分 道の駅 保田小学校

閉校した学校を道の駅としてリニューアルした施設。

また後で来るので詳細は後ほど。

車中泊しているのか、キャンピングカーが多し。

ブームですねぇ~。

 

寒くてコーヒーをドーピング。

飲んだ回数よりトイレの回数が圧倒的に多いのが冬ですw

 

8時20分 道の駅 三芳村 雛の里

安房グリーンラインに入る前に休憩

 

足湯があります

 

食べたいと思いつつ、未だに実現していませんが、

有名なビンゴバーガーはこちらですね。

 

(GoProより) 安房グリーンライン走行中

冬でも出来るワインディングという評判の安房グリーンライン

初めて走行しましたが、舗装状態も良く、とても走りやすいです。

キツいコーナーは全然ないのですが、それ故かっとぶ輩が多いのでしょうか、ハンプ舗装や減速表示が山ほど施されています。

 

30分ぐらい楽しんで走ると突き当たりT字路に出ますので、

右折して房総フラワーラインへ!

菜の花が両脇にあったり、砂浜が現れたり・・・

 

房総フラワーラインの途中で1枚。

フラワーもありますが、シー(海)も存分に眺められます。

沿岸沿いの道ですので、ほどよくアップダウンやコーナリングがゆったりと楽しめる。

 

9時20分 野島崎公園 駐車場

矢印で示した野島崎灯台へ歩いて向かいます

(バイク駐輪場がもっと近くにあった事が後ほど判明w)

 

野島食堂さんの看板犬かわいい

 

三峰神社

 

灯台の周りは遊歩道

いい運動になります

 

房総半島 最南端の地

 

親方!岩の上にベンチが!!

 

すげー頑張ってロッククライミングしてみた。

ベンチから見える景色はこんな感じです。

ライディングシューズで挑む場所ではありませんな(爆)

 

灯台は、近くで見ても意外とコンパクトサイズ

 

午前10時50分 道の駅 保田小学校

食前の運動をしてから、再び訪問!

 

学校がテーマですが、喫煙所がありますw

(ちなみに私は非喫煙者です)

 

里山食堂

開店時間前に入店待ちで名前・人数を書いておけます。

オープン後は早く満席になるため、余裕を持って書いておくのがオススメ

 

懐かしい雰囲気の店内

先に食券機で購入してから着席します。

マシンは1台のみ、小銭は投入できません。

グループであっても全員分を購入し終えないと席に案内されないので、スピードは次第点かな。

ちなみに店外テラス席も利用できます。

 

わんぱく定食 \1480-(土日祝 限定メニュー)

揚げパンかライスかは、どちらか選ぶ事になります。

どれも再現度が高く、懐かしい感じです。

もちろん、味はバッチリ美味しいです♪

 

食後は、直売所コーナーへ。

もともとは体育館かな?

 

デデーンと開放的で気持ちよい

 

チーバくんコーナーは気合いを感じる広大さ

 

奥さんに相談の上、野菜を数点ゲット!

フェリーの出航時間が迫っており急いで出発

 

12時5分 金谷港フェリー乗り場

ふぅ、間に合った....

 

徒歩であれば券売機が使えますが、車両持ち込みは有人カウンターでの対応です。

車両・旅客運賃も込みで税込み2800円お支払い。

バイクは排気量750ccを境に料金が異なります。

アフリカツインは1100ccあるので、高い方の料金(汗)

以前乗っていたNCだったらギリギリ安くいけたんだろなぁ~w

 

数分後、案内されてバイクで乗船!

初めてフェリーにバイクで乗ると身構えるものかもしれませんが

ご覧の通りストレートで渡り板の距離も短くて非常に簡単です。

 

係員の誘導に従って停めたら、

車止めやラッシング固定などは係の方が行います。

なお、1速に入れてハンドルは右いっぱいに切ります。

セキュリティアラーム等がある場合は、航行中の揺れで誤作動しますのでオフにします。

航行中は車両甲板には入れないので忘れ物(携行品やエンジンキー)に注意。

 

定刻通り12:25出港。

今回乗船した「しらはま丸」船内写真

フェリーのサイズとしては小型な方でしょうか。

いたって普通かな? 売店コーナーあり。

す~っごく暑いので飲み物に手が伸びます。

 

 

暑すぎる船内がキツいので、真冬だけど最上階デッキへf(^^;

 

救命筏も近くにあります

 

反対方向のフェリー「かなや丸」と挨拶

 

久里浜港に定刻(13:05)にて入港。

乗船時はバイクが最初ですが、下船時はバイクが最後です。

 

このあとは横浜横須賀道路に乗って帰路へ。

 

-----走行データ-----

走行距離: 221.6km

走行時間: 4時間59分

平均燃費: 18.4km/L

消費燃料: 11.9L

コンパクトなミニツーリングとなりました。

※本日、最寄りのENEOSでレギュラーガソリン価格は、

 7円引きクーポン適用で151円/Lでした。