粗悪厨の住まう処

フリーダムすぎる痛い子の住まう処。
完全に友人向けなので赤の他人は非推奨です。
主に東方厨であり、ツクール厨であり、ネトゲ厨であり、ニコ厨であります。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

計画通り

さて・・・一晩明けましたね

パスつきなのにノーヒントで、いつまでたっても入れない生殺し地獄は如何でしたか

そうですか!楽しんでいただけましたか!ハッハッハ

ではもう一度ブログを見てみなさい

今度はちゃんと入れるようになってるから。

やっぱり無理

やっぱアメブロ使いにくいから、FC2にお引越し


http://dakutouhou.blog84.fc2.com/


パスワードかかってます。

まぁ、ないと思うけどどーーしてもわからなかったらメールアドレスと醜態を晒しましょう。

ちなみに今日の更新は宣言通り、クソ長く語りました。

・・・らかたっか白面いつ?

桃太郎電鉄面白いよ桃太郎電鉄

課研?

ほしれんふね?

ナニソレ?

そんなことより増資だ、増資


桃太郎ランドは買わなきゃな!

本社ビルは100階建てになるまで増資だ、増資

ハワイ、グアム、サイパンも独占だ

全鉄道は1Pのもの!ハハハハ


1Pの名前はレミリア嬢







・・・なわけない




しようと思ったけど。

アドミッションオフィス入試試験合格通知

着たらいいね。

今日は、別にむこうのブログの内容を晒しても大して問題にならないだろうから、

全文コピーで晒すことにしよう。




記事タイトル

「ぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」


周りは、誰一人知らない人だかり。
自分にとっては、未踏の領域。
あわただしく変わる風景の中で、「それ」は異彩を放っていた。
どうしても気になった。
ただ、なんとなく・・・それは気持ちの問題だ。
何かが呼んでいる気がする。
でも、何も知らない所に立ち入るのも、躊躇われた。
誰一人知らない人だかり。
自分にとっては、未踏の領域。
その中で異彩をはなつ、「それ」。
しかし躊躇いが、僕と「それ」を引き剥がした。

数日後。
やはり僕は、この地を訪れてしまった。
そうしなければいけないような気がするのだ。
「それ」を再び見上げる。
依然と変わらない。相変わらず、異彩を放つ「それ」。
相変わらず、顔一つわからぬ人だかりの中。
僕は、足を踏み入れる。
静かな音を立てて、透明な自動ドアが自分を避けるように開く。
開いた扉の先からは、真夏だというのに、ひんやりとした風が吹いてきた。
外と中とのあまりの温度差に、僕はぶるっ、と身体を震わせる。
その震いに、恐怖心が混ざっていたのかは、自分でもわからない。
一歩、歩み入る。
その先には、今まで見たことがないような、不思議な光景が広がっていた。
ほんの数人の人が、その中に入っている。
背後の自動ドアがゆっくりと閉じる。
閉じた瞬間に、外の空気が断ち切られ、空気の流れが変わる。
外からの熱風が、たんと途切れ、背中にも冷ややかな空気が沁み渡る。
暫く立ち惚けていると、奥から制服のようなものに身を包んだ、スタッフが現れた。

「いらっしゃいませ。」


   ―――手記「都会の冒険」 コンビニの無い田舎の若者 著



アドミッション・オフィス
今日はアドミッション・オフィス入試ですよ
というわけでHAL行ってきたわけですが・・・

15時より30分間、適性検査
15時30分より20分間、面談

という感じ。

適性検査
何これ?・・・というのが最初の感想
いや・・・これ・・・簡単すぎるぞ・・・
30分で20問のクイズ(全部5択)みたいな問題を解くわけだが、
余りにも簡単すぎる。
たとえば、

次の並びの時、_に来るものは何か。
AOMSBPNTCQOUD_

Ans=R
一定の間をおいてA、B、C、Dと並んでおり、
2個目はO、P、Q・・・ときて、R。
3個目はM、N、Oで、4個目はS、T、U

次の並びの時、5にはどう続くか。
1./ 2./\ 3./\/ 4./\/\ 5.___

Ans=/\/\/
当たり前だ・・・ジグザグに増えてくだけだ・・・

花子は、クラス順位が上から17位であるが、下からも17位である。
クラスメイトは何人か。

Ans=33人
下から17、上から17ということは、花子を中心に上16人、下16人。
つまり16+16=32となり花子を合わせれば33になる。


・・・という具合に、莫迦朕でも解ける程度の問題が20問。100点以外・・・ねぇよ・・・
一番難しかったのが暗号解読かねぇ・・・
暗号文なんて覚えてないから、なんとなくで綴り書くけどこんな感じ。

brrom kulx reax は、「水曜日に敵を攻撃」
brroer zxi brrom reax fommr は、「敵にばれず計画を入手した」
ixte brrom loe lliecx joxv は、「水曜日に勝利は我が軍のもの」
では、kulxはどういう意味か。

Ans=攻撃
brromは1番と3番の共通点の水曜日。
reaxは敵。1番と2番の共通点。
そうなると1番で残るkulxは攻撃しかない。
ちなみに残りの単語は解読不能。

まぁこれが一番難解。・・・といっても、10秒でわかる問題の中で
1つだけ1分かかる、という程度だが。


面談
先生1人と、受験生3人で面談でした。
机を挟んで会話をしたので、やはり面接とは全然違う。三者懇談みたいな感じ。
担当の先生は俺だけ体験入学のときに面識があって名刺も貰ってたので、
妙に気楽にできました。

訊かれたことリスト
Q1.先ずは、各自の名前と学科の確認をします。○○学科志望の○○さん、ですね
A1.はい
→まぁ、質問ではないがとりあえず開始はこう。
 「○○高校の○○です、よろしくおねがいします(15度傾けてお辞儀」
 みたいなことを全くしないあたり、面接とだいぶ違う。

Q2.ではまず、本校を志望したきっかけを、応えてください
A2.ゲームクリエイターになりたくて・・・みたいなことをごちゃごちゃ
→俺って本番に強いのか、練習ではうまく喋れなくても、
 本番ではぽんぽん言葉が出てきて少しだけ饒舌に。
 まぁ、自分としては80~90点くらいの解答は出来た。

Q3.では、今あなたが何か一生懸命うちこんでいることを教えてください
A3.ツクールで最高20時間以上のプレイ時間のゲームをつくりました
→まぁ、もうちょっと長く解説したけどね。
 「ほぉー、ずいぶんハマってるねえー」と言われた。私はツクール厨ですかrrrr
 まぁ・・・W.Wは相当なクソゲーだけど20時間かかるのは事実だぜ。

Q4.あなたのストレス発散する時の方法を教えてください
A4.ネットゲームで仲間と大暴れ(嘘☆)
→実際、俺はストレス発散というのはあんまりしない。
 というか、こまめに友人Bを弄って発散しているような気が・・・
 どうしてもムカついたら不貞寝!これ最強。
 サンドバック殴り放題、マイクで叫び放題の
 「ストレス発散屋」みたいな店ってないのかしら。

Q5.一番大事な質問です。実際、やる気ありますか?
A5.はい
→思わず拍子抜けした質問。そりゃ・・・無いって答える奴はいねぇよ・・・・

Q6.何か質問はありますか?
A6.とりあえず資格について教えてください
→高校で「質問ありますか?には絶対何か言え」と教えられていたので、
 質問しときました。他2名は何もしなかったので俺の株急上昇!・・・と信じたい

以上で面談を終わります、お疲れ様でした

質問の内容はこんな感じでしたよっと。
まあ、学校長の名前とか卒業後にしたいこととか、
そういうのは聞かれませんでしたね。やっぱり主に尋ねられるのはやる気。
今回の面接と面談の違い

入室
面接:ノックして失礼しますと言ってお辞儀して・・・と機械みたいな動きでの入室
面談:こっちきて、と言われてそのまま席に座らされる気楽さ

試験中
面接:しゃべった量と身だしなみの勝負。なんか試験管からの一方的な対話に。
面談:面談の人からの質問だが、面接に比べだいぶ会話として成る。

退室
面接:入室時を逆再生したような機械的な動きで去る
面談:お疲れさまー、と適当に解散

全てにおいて気楽になっているな・・・
次は、参加者3人の比較

1人目:20歳くらいの女性
OLの制服みたいなのを着ていて、10月入学なのでおそらく社会人だろう。
しかし相当気弱っぽい。声が今にも消え入りそうな小ささ。
面談だから普通の音量が出ていたが、あの声音だと普段は相当なモンだろう・・・
アニメキャラによくいる超気弱っ子、のイメージがぴったり・・・
なんかものすごい失礼なこと言っていると思うけど、
第一印象はホントそんな感じかな・・・。
だが卒業後について「スクウェアエニックスでもいいです!」と言い切った。
さらにストレス発散方法は「すごく強いゲームキャラで大破壊」と言い切った。
猛者すぎる・・・

2人目:俺
真ん中の席で面談。
喋った量は多分俺が一番多いと思うが・・・質問もしたし。
体験入学でも面識があったから多分一番印象に残せた・・・と思う

3人目:同年齢のにーちゃん
中学まで野球部のゲーセン籠りという健全?青年
親の都合で幼少期はアメリカに住んでいて、4歳からPCをさわっていたらしい
ただし、相当昔らしく今はもう英語は喋れと言われても無理だそうだ。
ストレス発散方法は、ゲーセンの身体動かす系のゲームを全力でやること。

なんか凸凹な3人だったような・・・気がする・・・
結構笑いながら面談してたので、全然気楽なもんだったな、ほんとに
まぁ俺は面識ある、ってのも大きかったのかもしれないけどね。
面談相手の人もちゃんと覚えててくれたし。
この勢いなら合格はもらえると期待してもいいと思う・・・
つーかアレで落とされたらおそらくエントリーハガキの自己PR作文欄がダメなんだろう。
完璧な面談とは言い切れなかったけどだいぶ好印象だったハズだからな・・・

自分の自惚れと思いあがりの甚だしいことで撃沈したのなら
僕はこの性格を直します。無理だけど。


オシマイ

せいあたいかいをしらず

永夜抄描き難しい



粗悪厨の住まう処
顔太すぎた・・・


明日は面談


一億玉砕の根性で。

それでいい

虫たちの会話がグロくて無理なら、擬人化すればいいんだよ!!!


粗悪厨の住まう処
まぁ、これは適当ななぐり書きだし黒色使ってるから投下されてしまうけども。

・・・こんな感じで・・・いけるっ!

がっふぁぁぁ

いちいちブログに知らせに書かないから、オノレらで見ろよ。定期的に。



6面道中
粗悪厨の住まう処


・・・世界樹!これ世界樹だから、そういうことでよろしく



つーか木の幹とかかけねーよjk


というわけで急きょステージ6をチェンジしましたから


こういう流れで行くから。



粗悪厨の住まう処


Stage1


隣山の参道 ボス:カマキリ


とりあえず世界樹求めて隣山を越える



Stage2


はずれの湖 ボス:大ガマ


2面だから。



Stage3


人里上空 ボス:鳥


そもそも虫ってこんなに高く飛べるのか・・・


いや、それだけ人里が嫌なんだな。違いない。



Stage4


土竜の穴 ボス:モグラ


空から一転して洞窟ってなんなのだろう


まぁ、妖々夢だって3面と4面は全然違うしいいか。



Stage5


地下空洞のようなもの ボス:未定


世界樹なんて地上にあったら人間に目をつけられるよね。だからやっぱり地底深くにあったんだよ。きっと。



Stage6


光の柱(のように見える世界樹(爆)) ボス:クワガタ


(爆)がチャームポイント


あまりに凄すぎて光に包まれた樹・・・っていう・・・っていう


いいわけステージ




課題研究案


まぁとりあえず、ですね


ステージの名前は出したほうがいい


今はこんなだけど
粗悪厨の住まう処


こんな風に変えるべき。
粗悪厨の住まう処


あと、やっぱりステージ背景が画面サイズと一緒で一枚絵は空しい


だからこれを使え。



粗悪厨の住まう処

6面のエフェクト用背景。Stage6-sub


サイズは410×910という縦2倍


これをステージ6背景の上のレイヤーに設定して、別速度で流す。


できれば半透明のほうが・・・多分いいかもしれないが、そうすると見えなくなるかも。


なお、フォトショップがないのでものすごく手抜きなのしかできない。いつか学校で更新する。



これをこなせば


1.2レイヤー背景


2.別サイズ背景


3.半透明


が一気に導入されるんだぜ


というわけでお仕事だ。やれ。





クラスメイトH君には、これくらいのスバラシキクオリティのものをMIDIで打ち込んでもらうか。

課題用

なお、全て試作品(手抜き品)につき、修正の余地あり


Stage5

地下洞窟最下層風

粗悪厨の住まう処

なぜかFF7みたいになった


StageX(未定)

炎のステージ
粗悪厨の住まう処
蟲なのに超灼熱

というか炎が綺麗に出来たので見せたかっただkえてょいあwk


Stage5-Boss

地下洞窟最深部
粗悪厨の住まう処
立ち上る光の柱が中二病を彷彿とさせる、

そんなステキな背景


Stage5-Boss2
粗悪厨の住まう処
煙をぼかしただけ






Phantasm背景

東方風
粗悪厨の住まう処
完璧

またも引っ越し

アメブロに愛想が尽きたのでFC2に引っ越した。

パスワード制なのでわからない人は入れません。


レッツゴーFC2


パスワードはエタカの俺のキャラの名前の上2文字をローマ字にしたもの。

鬱野郎のブログとほとんど同じようなもんさ。

俺式リプレイ動画集

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>