21日(金) 小潮
中々条件噛み合わずで、覗きに来れていなかったポイントです
着いたらもうボイルしてるんで、着替える暇も惜しくスーツにライジャケ羽織って釣り開始
魚のサイズは小さそう。去年ドハマリしたミドルアッパーからやってみるも、フルシカトを喰らう
表層に意識集中してるようで、ワームでは合わない模様。さっさと最終兵器投入する



2
ただ思いの外イージーではなく。ボッコボコボイルしてるのにほぼシカトされてるし、バイトしても弾かれる
表層なるべく外さないように早巻きしたり、トゥイッチ混ぜたりして何とか拾っていく感じ
ところでサイズ感。1匹測ってみるか、、、

3
40前後と去年に比べたらアベレージは良し
バチ時期にもこのサイズが釣れ盛っていたので、魚抜けずにそのままハクに付いたと思われる

4
これはブレード付のロリベ48

5
ワンダー45
ピックアップ前の浮上に一時やたらと好反応、しかし何度もバラしてからやっとのキャッチ

6

7
ワンダータイムが終わった頃、ボイルも収束に向かっていく、、、たまに単発出るくらい
数発続いたらそこを狙い撃つ。ロリベ48ブレード、速巻きトゥイッチ→トンッ

8

9

10
ツ抜けたんでこれで終わりにしましょう。見事に40前後の魚しか出ず、下も上も居る感じはなかったな
ハクは爆多いけどまだ相当に小さいので、釣りづらい。ロケーション的に、通常兵器だけでの攻略はまだ難しいかも
ちと潮のタイミング等選ぶ必要ありますが、サイズも期待できる別場所もやりにいかないと、、、
〜~~タックルデータ~~~~~~~
ロッド ヤマガブランクス ブルーカレント91TZ
リール ダイワ 24ルビアス2500S
ライン シマノ ピットブル8 PE0.6号
リーダー フロロ12LB
追記
さて帰るつもりでしたが、小移動した先でまたボイルしてたのでちょい撃ち、、、のつもりが良い時間に、、、

11 ワンダー45
大して時給がいいわけでもなく、サイズアップも望めない状況ながら。ボイルされると止め時がわからなくなる病に罹ってます🥲
はよ帰って寝よ、、