ランディングシャフトの失敗談 | 駄人適当釣りブログ

駄人適当釣りブログ

千葉県在住、野良釣りおじさん

スタイルはオカッパリ ソロ ルアー

戦略的ホゲ多め 有益情報少なめ

麺活はX(旧ツイッター)にて垂れ流し中

電車釣行を見据え、仕舞寸法の小さい小継タモシャフトをずっと探してるんですが


キャスティング南柏にて




こんなアイテムを見つけて飛びつきました。

ネット上でも見たことない謎ブランド

スペックは以下


仕舞寸法41cm、重量297g 元径28.4mm

形だけみたらすごい理想的なんだけど、グラス70パーってこの細さで大丈夫?びよんびよんにしなるじゃないか?心配しつつも購入

ぺいぺいで20%返ってくるし、金額的にはルアーをたった2つ買うの我慢すれば良いだけ。ルアー売り場で超久し振りにノガレを見かけたけど我慢我慢。
 
早速車内で開封してみると


先端のEVAがえぐれてる。この粗悪な仕上がり、嫌な予感しかしない。

帰宅後、今使ってるシャフトと見比べる


細く短い。



通勤に使っているバッグにもすっぽり入っちゃう

やっぱり形だけは最高

なんだけど

昌栄のフレックスアーム装着を試みたところ




えっ、、、






入らないじゃないの、、、径が明らかに小さい

そんなのアリですか?タモなんて基本使いまわしだし共通規格でやってんじゃないのか

同様にプロックスのタモジョイントも入らない。

ならばタモフレームをダイレクトに装着はどうか



ダイトウブクファインフレームと、ライトゲーム用に使ってるメーカー不明品は入った。径が小さいんだな。

この状態で試しにちょっと振ってみたら信じられないくらいひ弱なブレを醸し出しよる。やばい、、、


そしてトドメの一撃

電車釣行の為に用意したサンライクの折りたたみタモフレームは径が太いようで入らない。

つまりそもそもの目的を完全に果たしていない。

駄目じゃんか、、、





、、、、






キャスティング南柏店さんに返品ご対応頂きましたショボーン

レシートを持参し、サイズが合わない旨と不良箇所の説明をしたら快く対応してくれました。

店員さんも「共通規格のはずなんでこれは駄目っすね、、」という反応

バイヤーさんがヤバいの買い付けちゃった感じ?

返金にあたり、ぺいぺい決済の問題が起きないか心配でしたが、レジマイナス処理をされた瞬間に使用済みのクーポンが戻ってきて、残高も自動で返金されました。ITすごいなっと思いました。

そして本日もノガレの前で数分悩んだ末、買わずに帰宅しました。

タモのパーツは適合確認しっかりやらないと駄目ですね。ネットで買ったりもするからなかなか難しいですが。いい勉強になりました。

あーあ シャフトほんとにどうしようかな、、、