親だって悩んでいる!(発達神経症の子を持つ親御さんの苦しみ)
親子療法協会の影宮です。
今日は一段と冷えますね。
さて、本日のお話は…毒親問題の闇にちなんだテーマです。
それは、
「親だって悩んでいる!(発達神経症の子を持つ親御さんの苦しみ)」
です。
毒親問題に関することで、
(親ばかりどうして批判されなければならないのですか?)
(今まで本当に必死に子育てしてきました・・・なのに)
(挙句の果てには毒親って。もう好きにしてください)
お子さんだけでなく、お母さんの悩みについてもご相談を受けてきました。
この毒親問題に潜む闇とは、
「発達神経症を抱えるお子さんを持つ親御さんの悩み」
に実は隠されています。
発達神経症とは、
「ADHD、ASD(自閉スペクトラム、アスペルガー)※発達障害」
を指し、脳機能が原因となって引き起こされる様々な生き辛さにつながる症状です。
この発達神経症を抱えたお子さんに見られる問題行動として、
・金銭トラブル(親の財布からお金を持ち出す、友達の家からお金を持ち出す、万引き)
・不特定多数との不純異性交遊、援助交際
・引きこもりや家庭内暴力
などが見られることがあります。
※発達神経症の子供すべてに見られるわけではありません。
このような子の問題行動により、
親御さん自身もヘトヘトになりながら子育てをしているケースも多く、
(こづかいが少ないから親のお金を拝借した)
(親はわかってくれない。彼氏は理解してくれる)
(親に復讐してやる)
このような子供の問題に振り回された挙句、
(私の親は毒親だ。毒親に育てられたから私の人生は不幸だ)
と言われて・・・どうして良いかわからずに悩んでいるお母さんもいます。
私自身も親子問題の相談を受ける中で、
たまにこのような問題に遭遇することがあります。
あるケースでは、
(親が働いた私のお金を全部渡してくれません。これは毒親ですよね)
というご相談がありましたが・・・親御さん曰く、
(息子にお金を渡すとその日に全部使っちゃいます。だから、一部を渡して残りは貯金しています)
という話を聞かされた時に、
(まぁ、親御さんのお気持ちはわかりますよ。親御さんなりに息子さんのことを考えているのは。その気持ちを私の方からも一応伝えて置きますね)
と・・・親御さんがどうして働いたお金を渡してくれないのか?についてお話したこともあります。
※本人は納得が行かない様子ではありましたが・・・これまでにも家のお金を勝手に持ち出すこともあったようです。
私は相談者の方に発達神経症の症状が見られても、
相談者自身の行動に問題があればきちんと指摘はします。
「親に問題があるとしても自分の問題行為を正当化してはならない」
「親の問題と自分の問題はきちんと分けて考えましょう」
「自身が原因で親に迷惑を掛けた場合はきちんと謝りましょう」
本人が納得するかどうかは別にして、
認知の歪みについてはタイミングをみて指摘します。
発達神経症は遺伝の要素も高く、
子どもだけでなく配偶者との夫婦関係に悩む方もいます。
※カサンドラ症候群に陥る親御さんも。
毒親という問題を考える上で発達神経症が要因となっている部分も
見逃さないようにしています。
※発達神経症の問題が絡むのと絡まないのでは問題解決のアプローチが大きく変わるので。
毒親問題を考える上でも、
発達神経症の子との関係の問題は大きな問題の一つです。
・どうしても話が子供に伝わらない
・子の問題行動の片づけに疲れた
・発達神経症の配偶者と子供に挟まれて辛い
・誰にも気持ちを理解されないのが辛い
このような悩みを抱えた親御さんのサポートも行っていますので、
安心してお声を掛けて頂ければと思います。
※この問題は親の育て方だけの問題ではありません。
脳機能が引き起こす問題でもありますので。
LINEやメールマガジン登録者の皆様には、
「影宮ひみつの動画」
をご用意します。
楽しみにしてくださいね。
登録者の皆様には、「幸せになるLIVE」も企画しています!
*詳細はこちら
「親子療法協会 公式LINE」 スタート!
こちらを押すだけでOK!

・親子の悩み
・夫婦の悩み
・ママ友関係の悩み
親子・夫婦の心理問題のスペシャリストがプチアドバイスします。
※母娘問題解放マニュアルを登録者全員にプレゼント!ぜひご登録ください。