
お次は2月10日(月)に三郷保育園でさせていただいたおはなし会のご報告を。
三郷保育園での今年度最後となるおはなし会は、例年通り遊戯室で行いました。
ここ2~3年は、2歳児組も途中まで参加してくれていて、私達もそれに合わせて選書をしているのですが、今年は、年少~年長組の3クラスのみの参加でした。
伝染病蔓延防止対策かな・・・?


①(手遊び)アンパンマン
②(大型絵本)ねずみくんのチョッキ / ポプラ社
![]() | ねずみくんのチョッキ (ポプラ社のよみきかせ大型絵本) 5,225円 Amazon |
③(絵本)ぺったん! / あかね書房
④(紙芝居)おやゆびたろう / 童心社
![]() | 紙芝居 おやゆびたろう (ともだちだいすき) 2,090円 Amazon |
⑤(手遊び)おにのぱんつ
⑥(絵本)まゆとおにーやまんばのむすめ まゆのおはなし / 福音館
![]() | まゆとおに―やまんばのむすめ まゆのおはなし (こどものとも傑作集) 990円 Amazon |
⑦(絵本)おかしなゆきふしぎなこおり / ポプラ社
![]() | おかしなゆき ふしぎなこおり (ふしぎいっぱい写真絵本) 1,320円 Amazon |
⑧(絵本)しんごうきピコリ / あかね書房
![]() | しんごうきピコリ 1,430円 Amazon |
⑨(ミニ劇)「ご」といったらさつまいも
全体的に絵本中心のプログラムになってしまったからか、後半、子ども達からは「まだ絵本読むのー?」の声

エプロンシアターもパネルシアターもなかったからねー

今回は芸他者なメンバーがいなかったんだよ、子ども達・・・
私達は基本「絵本読み聞かせボランティア」だからね・・・




