三郷保育園おはなし会 | コアラの会『コロン』のブログ

コアラの会『コロン』のブログ

 松阪市立第四小学校で活動している 絵本読み聞かせボランティア『コアラの会』のブログです。
 朝の読み聞かせで読んだ絵本や、近隣保育園、幼稚園、公民館でのおはなし会の様子などを紹介しています。
 不定期で、お隣の鎌田中学校で読んだ絵本も紹介しています。

2月4日(月)、三郷保育園でおはなし会をさせていただきました乙女のトキメキ

毎年、年度最後のおはなし会だけは、2歳児クラスの子たちも一緒に遊戯室に入って観てもらうので、前半は割と小さい子向けの内容、後半は園児向けの内容、という具合にプログラムを組み、前半と後半の間に2歳児クラスが退場する時間を設けているのですが、今年度の2歳児クラスの子ども達の集中力がハンパない爆  笑

この辺でもうもたないかな・・・と想定していた絵本を過ぎてしまったので、プログラムを変更して、手遊びを先に楽しんでもらい、その余韻の中、退場してもらいましたニコニコ

来年度の年少組に絵本を読みに行くのが、今から楽しみです照れ

    音譜 プログラム 音譜

①(手遊び)アンパンマン
②(絵本)かぜビューン / 学研プラス


③(絵本)きらきら / アリス館

きらきらきらきら
1,080円
Amazon


④(絵本)おかしなゆきふしぎなこおり / ポプラ社


⑤(大型絵本)おかしなかくれんぼ / ひさかたチャイルド



⑥(手遊び)おにのパンツ

⑦(絵本)まゆとおに / 福音館


⑧(紙芝居)あなのはなし / 童心社



⑨(パネル劇)はだかのおうさま



おはなし会の様子下矢印