毎年2月のおはなし会だけは、2歳児クラスも含めて遊戯室で行うのですが、インフルエンザ感染予防のため、今回は「0,1歳児クラス」と「2歳児クラス」は各お部屋で、「年少・年中・年長クラス」はまとめて遊戯室で、と、3回に分けておはなし会を行いました。
未満児クラスにお邪魔するのは初めてでしたが、まだハイハイの子たちも、保育士さんのおひざでしっかり絵本を楽しんでくれていました



①(手遊び)アンパンマン
②(絵本)いろいろバス
![]() | いろいろバス Amazon |
③(紙芝居)ころころじゃっぽーん
④(絵本)だるまさんが(の)
![]() | だるまさんが Amazon |


①(手遊び)アンパンマン
②(パネルシアター)きれいなおまど
![]() | パネルシアター名作選/きれいなお窓 Amazon |
③(絵本)おにはうち
![]() | おには うち! (ピーマン村の絵本たち) Amazon |
④(大型絵本)へんしんトンネル
![]() | へんしんトンネル (新しいえほん) Amazon |
⑤(ミニ劇)やさしいおうさま
(絵本)いろいろバス

(紙芝居)ころころじゃっぽーん

(絵本)だるまさんが(の)

(大型絵本)へんしんトンネル

(ミニ劇)やさしいおうさま

4月から第四小学校に入学するおともだちは、1年生になったら、コアラの会がみんなのクラスにお邪魔して、また楽しい絵本を読むので、楽しみに待っててくださいね
