早いもので9月ももうすぐ半分

ブログも
1ヶ月に1度のペースがやっとです



娘… 8/13迄前期のオンライン授業があり
8/16締切のレポート課題提出があったりで
その後やっと
大学生活初めての夏休みでした

8月の初旬に
ピアノ実技の試験🎹と声楽試験♪もあり
「やっぱりピアノもちゃんと練習しないとなぁ〜」と
7月下旬から家に帰って🚗きてました😙
試験曲の演奏動画📹
何度も撮り直して苦戦してました



「お盆に入ってからも
まだオンライン授業があるやなんて〜
」

と、ずっと娘ぼやいてました





今年は誰もが
ゆっくり夏休みを味わうなんて
まぁ出来ないし仕方がないんだけれど…
8/23(日)には
3月迄レッスンに通っていた
門下の発表会で
賛助出演として
演奏させてもらいました




こんな綺麗な花束までいただいて
申し訳なくて



もう1人賛助出演で演奏された先輩と…
風船もいただけてご機嫌でした
(笑)

ピアノの先生とも5ヶ月ぶりに再会出来
門下の皆さんとも
久しぶりにお話して
とても楽しい時間でした




さて…大学1回生の初めての夏休み

一応短期のアルバイト見つけて
(まだ京都にいる7月初めに、帰ったらするつもりで探してたみたいで、面接日の直前まで知らなくて
)

海岸沿いの
「バーベキューレストラン
」で


週1の合計6回 かな…
アルバイト初体験で
「働いてお金を稼ぐ
」ってことも

経験しました




そういえば娘にとって 今年は


だったんだなぁ~(笑)
9/10(木)に
延期しっぱなしだった
「新入生オリエンテーション」が
やっと行われて…
今までZoomでしか見ていなかった先生方や
クラスの人たちとやっと会えました。
後期の授業は明日14日からスタートし
「オンラインと対面授業の混合パターン」
となっています。
一部ではあっても
ようやくキャンパスに通えて授業が受けら
れるのは嬉しいものでしょう。
ピアノ実技のレッスンなど、やっと対面で
受けられます



とにかくクラスターが発生しないようにと
願うばかりです



オリエンテーションの前日の水曜日
また京都まで送ってきました🚗
今度こそは
京都でしっかりと1人暮し生活になるんだな
ぁ…と

この前何度か帰る時とはまた違う
今回が私、1番少し帰り道1人の車で
しんみりきました



送っていっても
いつも滞在時間が短くて
どこにも行けずじまいなので
これから秋で気候が良くなるし
今度は観光のために車ぶっ飛ばして
行こう〜って思ってます







まずは
娘の下宿マンションから徒歩2分の
三十三間堂や抹茶パフェの美味しいお店など…
秋からの楽しみが増えました


