11日で、19歳になりました



去年の誕生日に
「来年の誕生日は、1人暮らししてるから家に居ないからね。」
「家で祝う最後の誕生日だから…」って
言ってましたっ…



せっかく京都で1人暮らしスタートさせたのに
大学へは1日も通えないままで



現在また、家に帰ってきた状態



今年の誕生日に
娘がこうして家に居ることが
なんとも複雑な気持ちです



コロナさえなかったら
今頃もう1人暮らしにも慣れて
楽しいキャンパスライフを送っていたであろうに・・・
先週金曜日から
やっと大学のweb授業が始まりました🖥️
途中で急に不具合があったり、
(どうしてもアクセスが集中してしまうんでしょうね
)

直前に急に入れなくなったり…など

ピアノ🎹の実技のレッスンでは
当然前もって、先生に演奏動画を送っておかなくてはいけないし



(何回も撮り直したりしてました…)
昨日のソルフェージュ
の授業では

聴音の音源が最初入ってこなくて
「え~どうなってんの~もう😡⚡️」と
叫んでました



「普通に教室で授業受けられたら、何てことないことなのに💦💦」って…
web授業はストレスがたまって疲れるみたいで…
課題にも追われてるようで、いろいろ大変みたいです



私は相変わらずコロナ太り🐷の日々ですが
娘は軽~くダイエット中で
(一旦家に戻ってきてから2キロちょっと減っていて、気を良くしてるようで 笑)
「ケーキ🎂いらない
」って言ってたのですが

母の日も今年も見事にスルーされたし
私が🎂食べたかったもので
ちっちゃめの買ってきました



お店で
「このプリンの乗った、丸ケーキ下さい」って言って買ってきたのですが
帰ってきて箱を開けて…
「あれっ、丸じゃなくて正方形だったんや~」
って初めて気がつきました(笑)





今年は予約もしてなくて
とにかく当日買いにいって、あるものを買ってくればいいや!って感じでしたから(笑)

私は相変わらずモリモリいっぱい食べて
写真の
ポムポムプリンのような体型をキープしています



娘の大学は今のところ
6月末迄web授業が続きますが
本人はもうそろそろ
京都に戻りたいようで・・・
「今月中は家に居るとしても
来月あたりにはもうまた京都に帰って1人暮らし再スタートしたい」ってばかり言ってます



京都の様子も見ながら
私も毎日これまた娘と顔をつき合わせてると
いつものように衝突ばかりで…



「住んでないのに家賃だけ引き落とされてるのも空しいし、そろそろまた戻るっていうのも有りかな
」って思っています


まだ1日も大学に通えていない可哀想な1回生



10代最後のこの1年
コロナが収まって
少しでも楽しい思い出が出来ますように☺️と、願うばかりです


