先週(土)に終業式で
一応春休みには入りましたが…
今週(月)(火)(水)と、いつも通りに学校です(お昼挟んで夕方まで)



春休みの宿題の課題をやるための
学校勉強会?のような





せっかくの春休みだというのに💦💦
少しは本腰入れてピアノの練習もしないといけないところなのに





朝から普通に学校あるってことは、ほんとピアノを弾く時間を取られてしまいます



去年の今日・・・
ポーランドのシレジア交響楽団との
コンチェルトに出演していました



今頃ドキドキの
本番の時間だったかなぁ~
もうあれから1年経つんだなぁと、日の経つ早さに驚きです。
コンチェルト出演後はというと
またいつもの
細々とピアノとの関わり

「練習時間は、自分で作るものよ~」と
いつも先生に言われますが😭
勉強とピアノ、ソルフェージュをどうバランスよくやっていったらいいのか❔
毎日この悩みは尽きないまま、うまく両立出来ないことに苛立ち、ピリピリ、ギスギスしてる日々です。
そんな中で先日
オープンキャンパスに
娘一人で行ってきました。
「お母さんが来ると、歩くのが遅いし、来なくていいし~」って





まだ今年度初回のオープンキャンパスでしたが
まあまあの人数が来ていたらしいです

「豆腐ハンバーグセット」がおいしかったらしいです



最近ほんとに超反抗期で
毎日超機嫌の悪い日ばかりですが
一人でオープンキャンパス行ったこの日だけは
まあまあご機嫌で帰ってきてました



自分で悩んで、なんとか頑張って
将来への道を切り開いていってほしいなと思います。
本人に任せて、静かに見守るのみかな



私としては日々の娘とのバトルを
少しでも減らしたいですっ


